災害コミュニティ - トピック返信
派遣先の住民とのコミュニケーションは?
【返信元】 九州北部豪雨ボランティア活動について
2017年07月14日 15:18
災害ボランティアとして派遣される先の住民の
方とのコミュニケーションで気づいたことを
羅列したいと思います。
① まず挨拶が大切、作業前:よろしくお願いします。
   作業後:ありがとうございました。くれぐれも
  来てやった、そっちが挨拶などと言わないでください。
② 現場作業中、汚いとか臭いとか言わないでください。
③ 金銭の授受は禁止、例えば依頼者の親戚で床屋が無償とか
  そういった利益提供もお断りしてください。
④ 依頼者からの好意で休憩時のジュースや果物お菓子などは受けて
  お話などを聞いてあげてください。無茶な質問は避けてください。
⑤ とにかく依頼者に、無理に付き添わなくてもよい
  ことを伝えて下さい。わからないこともまとめてリーダーが聞く
  などの配慮が大切です。経験上疲労で倒れた家主さんもいました。
  こんなときは介抱して休養を勧めてください。
⑥ 自分の家に他人が入ってくることは誰でもストレスになり、また
  事前のニーズ聞き取りで対応出来る作業が制限を受けていること
  もあって、なかなか依頼しづらく思っていることもあります。
  リーダーと相談して、出来る作業ならお受けしてあげてください。
  例えば趣味の盆栽の洗浄とかも即生活に結びついていませんが、
  時間と人に余裕があれば行ってあげて下さい。
  現場でのニーズ掘り起こし作業も大切な活動です。

 災害ボランティアは単に作業者でなく、被災者の生きる望み
 を与える役割を担っていることを忘れてはなりません。
  

書き込みツリー表示