書き込み数は7件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: ④-1 太陽光発電!!
【返信元】 ④-1 太陽光発電!!
2007年12月25日 10:22
|
★ここでの会話はこう活かされます★
今まで沢山の書込みをありがとうございました。 掛川市が策定している「掛川市温暖化対策地域推進計画」も骨子案(内容構成など)がまとまり、現在(2007年12月)、「素案」の作成にとりかかっています。 このプチコミュで出して頂いた様々な意見・アイデア・提案等は、この「素案」の内容に反映されていく予定です。 1月中旬に「素案」が公表されましたらみなさまにお知らせいたしますので、今度は全体コミュニティ『みんなでつくろう!「地球との約束」行動計画』(http://e-jan.kakegawa-net.jp/c.phtml?g=117700 ![]() よろしくお願いします。 |
Re: ④-1 太陽光発電!!
【返信元】 ④-1 太陽光発電!!
2007年12月25日 10:16
|
★これまでの会話のまとめ★
このトピック『太陽光発電』では、こんな話をしてきました。 ○取組のアイディア紹介や感想 ・防災時にも活躍:「桜が丘中学で太陽光をつかった防災訓練を実施」 「晴天ならテレビやパソコンの利用も」 ・経済性: 太陽光発電システムはまだまだ高価。設置費を発電量で回収するには15~20年もかかる。 ○地域の情報交換 ・「桜が丘中学で太陽光をつかった防災訓練を実施。」 ○まとめ ・知識のある方たちの技術的話題になってしまう。 ・初期投資が高価だという印象からか、なかなか普及についての話題にならない。 |
Re: ④-1 太陽光発電!!
【返信元】 ④-1 太陽光発電!!
2007年12月17日 10:00
|
★お知らせ★
今までの書込みをありがとうございました。 以降、 コミュニティ 『みんなでつくろう!「地球との約束」行動計画』 http://e-jan.kakegawa-net.jp/c.phtml?g=117700 ![]() トピック 『★④ 太陽光、風力、新エネルギー』 http://e-jan.kakegawa-net.jp/modules/topic/topic_vi…pcd=117700 ![]() でお話の続きを伺いたいと思います。 ぜひこちらにご意見お寄せ下さい。 宜しくお願いします。 |
Re: ④-1 太陽光発電!!
【返信元】 ④-1 太陽光発電!!
2007年11月20日 19:45
|
シリコンの使用量を減らす方法は、いろいろ考えられているようですよ。
例えば、現在の大きな結晶からカットする方法(カットする刃の幅だけロスが生じます)から、シリコンを滴下して細かい球にし、ベースとなる細かいくぼみのある版に乗せる物もあります。この方法だとシリコンの量が少なくて済むため、価格が下がるように開発中だそうです。シリコンが球のため表面積が増え、発電量も上がると行っていました。 早く商品化されるといいですね。 |
Re: ④-1 太陽光発電!!
【返信元】 ④-1 太陽光発電!!
2007年09月25日 14:49
|
確かに高いですね。
投資を回収するには、 15年から20年と言われておりますので、 中々設置とは行かないですね。 環境省のHPに、 災害時の使い方のパンフがありました。 参考までに <http://www.env.go.jp/earth/info/pv_pamph/index.html ![]() |
Re: ④-1 太陽光発電!!
【返信元】 ④-1 太陽光発電!!
2007年09月21日 13:42
|
太陽光発電、もう少し安くなると普及するんですが、今のところ高いですね。
各メーカーが10月に増産するそうですが、価格の低下までは期待できないでしょうね。 液晶の生産方法を何とかする技術が開発されるといいんですけど。 |
Re: ④-1 太陽光発電!!
【返信元】 ④-1 太陽光発電!!
2007年09月16日 14:51
|
先日の新聞に、
桜が丘中学校で、太陽光発電を使った防災訓練が載っていました。 停電の時に、 中部電力との連携を切って(自立運転と言います)、 発電した電気を使うことができますので、 ラジオを聞いたり、 携帯電話の充電などを行ったそうです。 桜が丘中では、3kWhまで使えますので、 テレビやパソコンも使えますね。 雨ならラジオ程度でしょうか。 上越地震の後に、現地調査を行った太陽光設置業者のレポートでは、 パネルが落ちた例はなかったそうですし、 パネルを付けたお宅には、 近所の方が携帯電話の電気をもらいに来たそうです。 太陽光発電は防災時にも安心と思います。 |
◀▶ |