書き込み数は85件です。 | [ 1 2 3 4 5 ] | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 自転車でめぐる掛川近隣の景色
【返信元】 自転車でめぐる掛川近隣の景色
2013年11月14日 21:05
|
交差点を曲がると大きな鳥が!!
|
Re: 自転車でめぐる掛川近隣の景色
【返信元】 自転車でめぐる掛川近隣の景色
2013年11月14日 20:58
|
|
Re: 自転車でめぐる掛川近隣の景色
【返信元】 自転車でめぐる掛川近隣の景色
2013年10月20日 18:47
|
横須賀の大松が倒れた!
新聞に横須賀(西大渕)の大松が台風により根元から倒れた様です。 あれだけの大松はなかなかないので残念! |
Re: 自転車でめぐる掛川近隣の景色
【返信元】 自転車でめぐる掛川近隣の景色
2012年04月11日 12:35
|
緑色の桜・御衣黄(ギョイコウ)の様子を見に行きました
初めて見てから30年ほど毎年楽しみにしています 染井吉野が散り始める頃に緑色の八重の桜が咲きます 蕾がほころび始めています もうすぐですね。 ※追記 新茶マラソンが我が家の近くを通る前に見に行ってきました 今年も綺麗に咲いています。 |
Re: 自転車でめぐる掛川近隣の景色
【返信元】 自転車でめぐる掛川近隣の景色
2012年02月20日 23:42
|
ガキンチョの頃は冬になるとよく見かけた風景なのですが今では減ってしまいました 近づくと芋の甘~い香りがしますよ。
|
Re: 自転車でめぐる掛川近隣の景色
【返信元】 自転車でめぐる掛川近隣の景色
2012年02月20日 18:21
|
切干芋はこのように干しているのですね。初めてみました。
スコーンと抜けたような青空と芋の黄色がきれいです。 この景色が見られるのなら、どんな向かい風でも走りきれるような気がします。 是非一度見てみたいものです。 |
Re: 自転車でめぐる掛川近隣の景色
【返信元】 自転車でめぐる掛川近隣の景色
2012年02月20日 16:37
|
南遠の冬の風物詩
横須賀凧・巴(ともえ) 切干芋 凧も芋も太陽と遠州の空っ風が命 運がよければ旧大須賀~旧大東辺りで見かける事が出来ます。 |
Re: 自転車でめぐる掛川近隣の景色
【返信元】 自転車でめぐる掛川近隣の景色
2012年01月17日 21:09
|
『山の神参道 警笛鳴らせ』
小笠山からデンマーク牧場へと下って行く途中に 市道の脇に立っています いつも不思議に思うのですが小心者ですので単独で奥へと足を踏み入れる勇気はありましぇん。 |
Re: 自転車でめぐる掛川近隣の景色
【返信元】 自転車でめぐる掛川近隣の景色
2011年10月09日 18:38
|
”ざわわ ざわわ ざわわ広いさとうきび畑♪”
「よこすかしろ」はこちらで栽培ですか? 撮影を終えて帰ろうとするとjpsinaさんと会いました。 今日は気ままにサイクリングだそうです。 |
Re: 自転車でめぐる掛川近隣の景色
【返信元】 自転車でめぐる掛川近隣の景色
2011年07月03日 10:48
|
地球46億年の旅をしませんか?
「地球46億年の旅」の看板に誘われて 旅人になりました・・・・・ ♪風にふるえる 緑の草原 ♪何だかほんとに安心したよ 看板の案内では片道460m。 この先360mと復路は ビンディングシューズでは しんどいので 10億年分で断念しましたが、 木々を抜けて吹く風は とっても気持いい。 次は普通の靴持参で旅します。 |
Re: 自転車でめぐる掛川近隣の景色
【返信元】 自転車でめぐる掛川近隣の景色
2011年06月27日 21:18
|
名倉メロンさんに自転車駐輪用スタンド(バー)が設置されていました。
これは便利。 |
Re: 自転車でめぐる掛川近隣の景色
【返信元】 自転車でめぐる掛川近隣の景色
2011年04月24日 20:43
|
時々夜通る「高松神社」神殿前の道。
こんなに景色がよいとは。 この後あやしいおじさんたちが何かを 担いで登って来ました。。。。。 http://e-jan.kakegawa-net.jp/modules/topic/topic_vi…=&l=20 ![]() |
Re: 自転車でめぐる掛川近隣の景色
【返信元】 自転車でめぐる掛川近隣の景色
2011年04月16日 13:22
|
風力発電の街灯を見つけました。
不思議な羽の形ですが廻ってます???? |
Re: 自転車でめぐる掛川近隣の景色
【返信元】 自転車でめぐる掛川近隣の景色
2011年04月03日 19:13
|
大東シオーネ前の花畑。
今は菜の花の見ごろ。 もうすぐ桜の花とのコラボもお楽しみ。 |
Re: 自転車でめぐる掛川近隣の景色
【返信元】 自転車でめぐる掛川近隣の景色
2011年04月03日 19:00
|
私もクルマで行きました。(笑)
|
Re: 自転車でめぐる掛川近隣の景色
【返信元】 自転車でめぐる掛川近隣の景色
2011年03月31日 23:32
|
k-hatさんご紹介のフネが気になって気になって、見に行ってしまいました。
(時間の関係で自転車ではなくクルマです(汗)) 静かな池にひっそりと浮かぶ漁船・・・なんとも不思議な、私にとってはステキなシーンでした。 静岡県の海でフグ漁に使われていたフネのようです。 ドライブまわりは取り外されているものの漁船登録番号は残っているし、ここまで手間かけて不法投棄でもないだろうし。 ま、よぶんな詮索はせず、これからも楽しみに見守っていきたいと思います! 自転車でのお気に入り寄り道ルートが一つ増えました。 |
Re: 自転車でめぐる掛川近隣の景色
【返信元】 自転車でめぐる掛川近隣の景色
2011年03月31日 18:04
|
高瀬にあるため池。
なぜか漁船が浮いています。 錨もも下ろさず、風の向くまま 漂っています。 |
Re: 自転車でめぐる掛川近隣の景色
【返信元】 自転車でめぐる掛川近隣の景色
2011年01月05日 15:15
|
昨日は2011年の走り初め。前日には遠出をしようと思ってましたが、寒さにめげてご近所をポタ。久ぶりに丹野池へ。裏手に牧之原にあがるいい道ができていました。次回上ってみます。
|
Re: 自転車でめぐる掛川近隣の景色
【返信元】 自転車でめぐる掛川近隣の景色
2010年08月07日 20:43
|
10月の終わりに開催予定の『遠州ロングライド』のコースの一部を試走。チョット寄り道です。海抜119m。展望台が7~8m?海抜約125mからの眺めです。
|
Re: 自転車でめぐる掛川近隣の景色
【返信元】 自転車でめぐる掛川近隣の景色
2010年07月18日 20:47
|
『ツール・ド・フランス』も今年のツール決戦の地、ピレネーへといよいよ足を踏み入れます。ツールといえばヒマワリの景色を思い浮かべる人も多いと思います。でもフランスに行かなくてもヒマワリを楽しめる場所がありますよ。
|
[ 1 2 3 4 5 ] | ◀▶ |