![]() 【閲覧数】3,600
2012年08月30日 09:28
|
様々な災害現場で消火活動や人命救助にあたる消防士。
消防士は、いつ起こるかわからない火災や災害に備えなければなりません。現場で迅速に動けるよう、日頃から様々な事例をシュミレーションして訓練しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今回、掛川市消防本部のご協力で「低所からの救助訓練」の様子を見せていただくことができました。 少し長めの動画ですが、その全容をご覧ください。(こちらは記録用) 【YouTube】低所からの救助訓練(協力:掛川市消防本部) ■取材を終えて 消防士の皆さんは、いつでも出動できるよう訓練を行うだけでなく、日頃から車両の点検や装備の点検も万全です。 「消防車、ピカピカですね?」 の質問に、 「車は点検もかねて、毎日モップで磨きますからね」 とのお答え。 「なるほど!」と思いました。 ![]() ![]() また、体を鍛えるための自主トレも行なっているということで、そちらの様子も撮影させていただきました。 ・ロープ登攀(とはん:よじ登ること) ・けんすい ・屈み跳躍 ・腕立て伏せ などなど、「消防士さんってすごい!」とスタッフから感嘆の声が上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 私たちの日常は、こうした皆さんの力で安心安全に暮らせているのだなと実感できました。 「消防署の仕事に密着!」の動画も作りましたので、こちらもぜひご覧ください。(こちらは少し短めです) 【YouTube】消防署の仕事に密着!(協力:掛川市消防本部)) 以前、取材させていただいた「消防士の仕事」のインタビュー記事は こちらです。 ご協力いただいた掛川市消防本部の皆さん、ありがとうございました! ![]() 掛川魅力発信動画プロジェクト/カケレコ編集部 取材レポート編集:河住雅子 撮影:鈴木幸恵、小川博彦 |
書き込み数は3件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 消防署の訓練に密着!
【返信元】 消防署の訓練に密着!
2015年11月07日 17:16
|
仕事頑張ってね
|
Re: 消防署の訓練に密着!
【返信元】 消防署の訓練に密着!
2014年01月14日 19:45
|
「消防士さんってすごい!」が伝わってくる記事ですね。
そして、「お父さんいつもありがとう」のコメントがいいですね。 |
Re: 消防署の訓練に密着!
【返信元】 消防署の訓練に密着!
2014年01月13日 02:40
|
お父さんいつもありがとう。 仕事頑張ってね! |
◀▶ |