![]() 【閲覧数】5,284
2013年02月20日 10:01
|
踏切特集 第2弾!! 天竜浜名湖鉄道の踏切を紹介します!今回は、天竜浜名湖鉄道に注目!地元では、「天浜線」の愛称で有名な鉄道です。そんな天浜線、踏切の数が結構多いんです。掛川市内には、なんと全部で22もの踏切があります!そんな数ある踏切の中でも、“小さい踏切”を映像とともにご紹介します。今回、「サイクルランドちゃりんこ」の山崎清一さんにご協力していただいて、小さい踏切といっても【遮断機が設置されていないくらい小さい踏切】を撮影してきました。 まず、踏切の名称をご紹介します!(掛川駅に近い踏切順) ・西遠江(にしとおとうみ)踏切 ・上山本(かみやまもと)踏切 ・十三の坪(じゅうさんのつぼ)踏切 ・細田(さいだ)踏切 ・道下(みちした)踏切 ・東黒田(ひがしくろだ)踏切 ・富部前(とんべまえ)踏切 ・二反田(にたんだ)踏切 ・山梨街道(やまなしかいどう)踏切 ・第一松向(だいいちまつむかい)踏切 ・第二松向(だいにまつむかい)踏切 ・正負田(しょうぶでん)踏切 ・中坪(なかつぼ)踏切 ・婦安美(ふあみ)踏切 ・鋳師(ずし)踏切 ・在家田(ざいけた)踏切 ・西坪(にしつぼ)踏切 ・町屋河原(まちやかわら)踏切 ・下河原(しもかわら)踏切 ・裏門(うらもん)踏切 ・寺の谷(てらのや)踏切 ・信州街道(しんしゅうかいどう)踏切 それでは、小さい踏切を4つご紹介しましょう。 ※踏切内での撮影は大変危険ですので、ご遠慮ください。 特に遮断機の無いような小さい踏切は大変危険ですので、十分ご注意ください。 許可を得て撮影しています。 1.第一松向踏切 初めて行ったとき、その小ささに驚かされました。この踏切は、見通しがよく、上りも下りも電車が小さくなっていくところまで見られて気持ちいいですよ。いこいの広場駅の近くです。 https://www.youtube.com/watch?v=Ej26gyQttnU ![]() 2.西坪踏切 ※遮断機有 多くの人が利用している踏切です。原谷駅に近い踏切で、タイミングが良いと電車がすれ違う風景を見られますよ。 https://www.youtube.com/watch?v=XuenQk-gd2k ![]() 3.東黒田踏切 「えっ、こんなところに踏切あるの?」というようなところに、この踏切があります。運が良ければ、分岐器(進路を転換させる部分)が動くところを間近で見られるかも!? https://www.youtube.com/watch?v=PUANexq50p8 ![]() 4.町屋河原踏切 この踏切は、なんといっても、天浜線が鉄橋を走っていくさまが見ものです。家々よりも少し高い位置に線路がはしっているため、広々とした景色の中を電車が走っていくところを見られます。 https://www.youtube.com/watch?v=c2aYYFu8LyQ ![]() レポート・撮影編集:カケレコ編集部 鈴木幸恵 撮影協力:サイクルランドちゃりんこ 山崎清一 |
書き込み数は6件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 踏切特集 第2弾!! 天竜浜名湖鉄道の踏切を紹介します!
【返信元】 踏切特集 第2弾!! 天竜浜名湖鉄道の踏切を紹介します!
2013年04月11日 13:40
|
ゲストさん
お待たせしました。 町屋河原踏切の位置をお知らせします。 場所的には、原野谷川東側の堤防沿いです。北側から入った方がいいと思います。 ぜひ、行ってみてください。 実はここは、SMAPの映画「シュート」の撮影があったところでもあるんですよ。裏情報でした。(*^_^*) |
Re: 踏切特集 第2弾!! 天竜浜名湖鉄道の踏切を紹介します!
【返信元】 踏切特集 第2弾!! 天竜浜名湖鉄道の踏切を紹介します!
2013年04月09日 16:45
|
ゲストさん
コメントありがとうございます。 町屋河原踏切についてですが、今、撮影に協力してもらったちゃりんこさんに場所を確認しているところです。 もう少し、お待ちくださいね。 みつちゃんさん 踏切は、子どものときの情景を思い出しますよね。 こちらこそ、コメントありがとうございました。 カケレコ編集部/河住 |
Re: 踏切特集 第2弾!! 天竜浜名湖鉄道の踏切を紹介します!
【返信元】 踏切特集 第2弾!! 天竜浜名湖鉄道の踏切を紹介します!
2013年04月06日 16:25
|
昨夜、BSフジで天浜線の特集がありました。
そして、今日この動画見させていただきました。 この動画迫力あります。 子供の頃家の前を駿遠線が走っていました。 ついだぶらせてしまいました。 ありがとうございました。 |
Re: 踏切特集 第2弾!! 天竜浜名湖鉄道の踏切を紹介します!
【返信元】 踏切特集 第2弾!! 天竜浜名湖鉄道の踏切を紹介します!
2013年04月06日 14:02
|
ヤフーにて、「天浜線 踏切」で検索したら、このHPにたどり着きました。
町屋河原踏切ですが、どの辺にありますか? 場所を教えてください。 お願い致します。 |
Re: 踏切特集 第2弾!! 天竜浜名湖鉄道の踏切を紹介します!
【返信元】 踏切特集 第2弾!! 天竜浜名湖鉄道の踏切を紹介します!
2013年03月02日 17:24
|
駿河守さん、コメントありがとうございます!
こっんなに感動していただけて、とっても嬉しいです!! 動画をつくった甲斐がありました。 私も普段は写真派で、色々なところに撮りに行ってますが、この仕事を始めて動画で撮影するようになり、写真では伝えられないことが、動画で伝えていければと常々思っています。なので、駿河守さんの言葉、本当にうれしいです。有り難うございますm(_ _)m 撮影するときは、くれぐれもお気をつけて撮影して下さいね。 カケレコ編集部/鈴木 |
Re: 踏切特集 第2弾!! 天竜浜名湖鉄道の踏切を紹介します!
【返信元】 踏切特集 第2弾!! 天竜浜名湖鉄道の踏切を紹介します!
2013年03月01日 21:52
|
すごーい!
激しく感動しました!! 小さい踏切いいですよね。 鉄道模型向き。 自分の作るレイアウトで再現してみたいっ!て挑戦意欲が湧いてきます。 撮影地で動画を撮る人は写真派の僕にとっては、いつまでのポイントからどかない「敵」なんですが、動画は伝えられる情報量が多くて、線路際に立っている臨場感が伝わってきますね。 汽笛の音とか、踏切の警報音なんかは写真では伝えられないし・・・。動画のよさが理解できたかも。 運転本数が少ない中、素晴らしい動画でした。 いいもの見させてもらいました。ありがとう!! |
◀▶ |