トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
スローライフ掛川【自転車】部室の「粟ヶ岳に登ろうガイドサイクリング無事終了」
●
●
●
「粟ヶ岳に登ろうガイドサイクリング無事終了」の書込一覧です。
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
一覧表示
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
返信がありません
QRコード
粟ヶ岳に登ろうガイドサイクリング無事終了
【閲覧数】521
2012年11月18日 15:06
しゅばるつばると
やや風は強かったものの、暖かい日差しの中、愛知県から2名、県内から1名の参加者と一緒に和気あいあいと粟ヶ岳に登ってきました。
ガイドは3名ですので正にマンツーマン状態です。
事任八幡宮ではクスの巨木からパワーを分けていただきました。
「無事に登れますように。」
いよいよここからは本格的な登りが始まります。
東山の深蒸し茶と茶饅頭でまたまたパワーチャージ。「はい、茶ーズ(寒っ)」
4kmで約350m登るコースを、皆さん一度も休憩せず登り切りました。元気ですね~
頂上からはすっかり雪景色の富士山、きらきらと輝く太平洋、はるか先には伊豆半島を望むことができました。
また、地元のお茶生産者の若い衆が、香り高い深蒸し茶を淹れてサービスしてくれました。
ん~うまかった。ありがとうございました。
日坂宿に下り、旧東海道の激坂で名高い?「沓掛の坂」を見学。ガーミンの表示では斜度26%だったとか!
中心市街に戻って、さーお昼は。。。「中西屋さんでしょう!」
定番のラーメン、焼きそばも、冷し中華も、It's so Gooood!
少人数ならではのガイドサイクリング40km、楽しんでいただけた?と思います。
是非また掛川においでくださいな。
返信書き込みはありません。
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]