掛川市防災士の会のトピック一覧
掛川市防災士の会に登録されているトピック一覧です。
表示切り替え
一覧表示 ツリー表示


トピック数は102件です。 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 11 ]
[ 最新投稿順 ] [ 作成日順] [ 投稿者順 ] [ 閲覧数順 ]
南関東防衛局 防災講座 (0)
【閲覧数】575
2019年06月17日 22:49
最新投稿:19年06月17日 22:49
南関東防衛局では防衛政策や自衛隊の活動などについて幅広く国民の皆様にご理解をいただくため、平成19年度から管内(神奈川県、山梨県、静岡県)各地において防衛セミナーを開催しています。

・開催日: 2019.6.23(日)14:30~16:30 
(開場14:00)
・会  場: MIRAIEリアン コミュニティホール七間町(多目的ホール)
・講  演:
【第1部】第34普通科連隊の概要と災害時の対応
     陸上自衛…
避難所運営担い手講座 (0)
【閲覧数】522
2019年06月17日 22:40
最新投稿:19年06月17日 22:40
避難所運営担い手講座への参加について

地区の防災担当者になってはいるけれど、何をしたらいいか、掛川市主催の1泊の避難所運営の講座に参加されてみてはいかがでしょうか。

内容 ・座学:基礎学習のほか、被災地で避難所運営に携わった職員の講話など
・体験:避難所運営ゲーム、包装食袋やα米での非常食調理体験
・訓練:避難者役が様々な状況を作る実践的な運営訓練
日時 令和元年7月6日(土)13:00…
2019年06月09日 22:57
最新投稿:19年06月09日 22:57
令和元年ふじのくに防災士養成講座が受付となっています。
日本一防災意識の高いまち掛川市の住民として、正しい災害の知識を持つためには、講師のふじのくに防災士養成講座は、新しい知識を得るために最適です。
高名な講師陣で常に新しい情報の宝庫です。
是非受講してみませんか。
掛川市防災条例施行 (0)
【閲覧数】535
2019年06月09日 22:49
最新投稿:19年06月09日 22:49
掛川市防災条例が4月1日より施工されました。
果たして、この条例のことを知っている市民がどのくらいいるのか、
十分な告知がされていないように感じます。
施行前と何が違うのか、注目していきたいと思います。


○掛川市防災意識の高いまちづくりを推進する条例
平成31年3月22日掛川市条例第17号
天災は忘れた頃にやってくると言われてきた。私たちは、改めて、災害は頻繁に発生し、そのた
びに生命が脅かされるということを…
市民トリアージ講座 (0)
【閲覧数】598
2019年04月21日 22:00
最新投稿:19年04月21日 22:00
掛川東病院の安田先生が代表の「災害・医療・まちづくり」の市民トリアージ体験と、普及員養成講座の実施予定です。
毎回会場となっている地震防災センターが改装中の為、会場が常葉大学草薙キャンパスとなっています。
この頃は県外からの多くの方が参加しています。
防災に関心がある方は、市民トリアージの考え方を理解し、併せてあるもので応急手当をするやり方を、ぜひ一度受講してみてください。

NPO法人「災害・医療…
2019年04月21日 21:48
最新投稿:19年04月21日 21:48
「命のバトン浜松」
確たる信念をもって、救命講習などの講習や普及を行っている小さな団体です。
しかし、その知識と経験はお話を聞くだけでも他とはちょっと違うたいへんためになる講習です。少人数制なので、質問も気軽にできます。
是非参加してみませんか?

5月11日(土)に第2回.命のバトン浜松.市民公開講座「大規模災害発生時、自助・共助の大切さ」を浜松市内で開催します。 

 阪神淡路大震災や東日本大震災をはじめ、…
2018年06月18日 23:24
最新投稿:18年06月18日 23:37
県のふじのくに防災士養成講座の申し込みが始まっています。
日本のあちこちで地震が発生して、静岡県もいよいよかと緊張が走ります。
掛川市で予想されている地震は最大震度7です。
揺れる時間も今まで以上に長いかもしれません。
どう命を守るのか、どう行動すればいいのか、考えるきっかけとして受講してみませんか。
平日の連続と受けやすい主に土日の2コースがあります。
日本一防災意識が高いまち (7)
【閲覧数】1,588
2018年03月24日 23:28
最新投稿:18年04月26日 22:57
3月24日付けの中日新聞の朝刊の記事で、
「防災日本一めざして」掛川市議会市に政策を提言
という見出しがありました。
連日のようにいろいろな事業所などと、災害協定を結んだという記事も目にします。
「日本一防災意識が高いまち」は、一般市民にその意識が浸透してこそと思いますが、いつ日本一と言えるようになるでしょうか。

昨今の自然災害は、季節や場所を選ぶことなく発生するため、
市民の不安材料の一つとなっている…
「防災 災害」を学ぶ (3)
【閲覧数】1,307
2018年03月27日 22:19
最新投稿:18年04月19日 22:59
少し前にスマートフォンで参加する「全国統一防災模試」のCMをやっていましたが、挑戦は3月31日まです。何回もトライすることができますので、挑戦してみては?問題によっては、状況によっていくつかの答えが考えられるので、全問正解となるのは難しいです。平均点は53点から55点くらいのようです。
インターネットで防災について検索すると、たくさんの情報が出てきます。
いろいろありすぎて、どう学ぶか迷います。
インター…
『平成28年熊本地震』 (0)
【閲覧数】626
2018年04月14日 23:13
最新投稿:18年04月14日 23:13
平成28年4月14日の熊本県を中心とする一連の地震活動を「平成28年熊本地震」といいます。
「平成28年」というこの名称は、また大きな熊本地震が起こる可能性を暗示しているのかと考えてしまいます。

観測史上初めて短期間に同じ地域で震度7の地震が2回発生した大地 震であり、過去の直下型地震と比較しても長期間にわたり数多くの地震が発生したこと が特徴として挙げられる。また、震度1以上を 4,131 回、震度5弱以上…
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 11 ]