書き込み数は399件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 40 ] | ◀▶ |
昨日、キャベツを収穫しました。葉をきれいにしていたら青虫が生きたまま 丸くなっていました。あの凍る日もあり、霜もありだが葉っぱの重なりで 寒さを守っていたようです。 何時もの年より虫食いが少ないと思っていたところ、キャベツに虫がつき 手でとる作戦と一回農薬に頼りました。 外葉はけっこう虫食いでしたが、中はほとんど良かったので油断してました。 なんとなく、この青虫憎めませんでした。 |
部分入れ歯が悪くなり、連絡をとったところ今月末で廃院とのこと。 吃驚しましたが、先生も今までよく頑張ってくれました。 親子で70年とのことでした。 親先生からお世話になって、やく50年です。 先生も同世代、仕方ないことです。 今度は近くでお世話になるしかありません。 かかり付け医の有難さ、本当につよく思いました。 |
台風が来なかったお陰で、白菜、ブロッコリー、茎ブロッコリー、カブなど 食べれるようになりました。 カリフラワーもピンポン玉ぐらいに育っています。 芽キャベツの下の方にけっこう球になっていて、収穫してきました。 大根も不揃いですが、ぼつぼつとれそうです。 家の物で賄えるのは、嬉しいです。 |
近くのスーパーでの事です。 えのきだけが特売でした。 何にでも使えるので、買うことにしました。 レジに着いた所、えのきだけが傷んでいました。 私は全く気付かずです。 レジの方が、傷んでいますが、お求めになるなら交換して下さいと 言ってくれました。 この方は、レジもてきぱきと早く、次にお客さんがいないと籠の整理をしたり いつも頑張ってるひとです。 今迄初めての事です。買物して帰り、痛みものは仕方ないかと我慢してました。 気持ちも嬉しくなり、主人にこんな人がいたよと報告しました。 |
昨年は9月の初めに蒔いたが、薬を1回降ったが、芽をかなりやられました。 今年はその反省もあり、遅く蒔くことにしました。 昨晩、主人が畝を作ってくれて、今朝水かけをしてくれました。 おでん大根、青首の沢庵用と初めてカブの3種類です。 毎年だんだんといい加減になってます。 煮物はやっぱり、おでん大根です。 青首は、友達が沢庵を作るので、大根のみ作ってみようと思いました。 大根を提供して、沢庵をいただくつもりです。 そんなにたくさん食べるわけでないので、でもづうづうしいかも・・・ カブは昨年知り合いからいただき、ポトフ、煮ものに柔らかくて … [続きを読む] |
お鍋で炊けばよいのですが、炊飯器はやはり便利です。 昨日電話して、新しいカタログをいただき、注文しました。 なぜガスが良いと思うのは、朝といで、食べれるということです。 わずかしか炊きませんが、美味しいような気がします。 そのおかげで、初めて「サトウのご飯」を買いました。 一人分を二人で、食べます。けっこう美味しかったです。 朝はトーストパン、昼は麺類、夜はご飯ものです。 まあ、何とかなるものです。 |
土曜日の4時過ぎに、急に雨が降りだした。 雷と共に結構強く降りました。 1時間ぐらいで上がりましたが、何日ぶりかの雨です。 昨日は降りませんが浜松の北方面では降ったようです。 お蔭で昨日も水かけは止めました。 お盆過ぎに植える予定の根深ネギを昨日植えました。 主人に管理機で耕して、畝を鍬で作ってもらいました。 一度植え替えたが、暑さでだめになり、植え替えない白い部分の少ない苗 ですが、植えました。自分で蒔きました。 そんなに食べるではないが、ないと寂しいです。 土曜日の夜から、虫の声も聞こえ始めました。 日中は暑いが夜が楽になりまし … [続きを読む] |
3日に3種類の種を蒔き、11日にブロッコリー2種とキャベツを蒔きました。 10年以上前からやっていても気が付かないことがありました。 11日に蒔いて2日間は新聞紙を掛けて、新聞が乾いたら、水をかけます。 今朝、小さな芽が出たので、新聞をとり、水かけしました。 いつも見たことがなかった根が、セルトレイの下からでていました。 3センチぐらいあります。子供頃観察したことがあったのに、忘れていました。 あんなに小さい種から3日目でこんなに長く伸びることに感動しました。 ある施設に見学に行った時に水耕栽培的な育て方をみました。 多少の水や、 … [続きを読む] |
コレステロールが高いので、薬をいただいています。 年に1回血の検査を受けます。 お陰様で何も言うことはないとの事でした。 私より、15歳上の医師ですが時々面白いことを言われます。 「長生きするよ。若い(息子)人達が大変だなあ。」 先生といつも笑ってしまいます。 睡眠はバッチリ、食べるものは美味しいです。 足いがいにいう事は無し。脳天気です。 野菜の収穫は主人が朝早くやってくれます。水かけも夕方やってくれます。 この間中、足を痛めていたので、嫌がらずにやってくれます。 助かります。 |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 40 ] | ◀▶ |