■2022年11月の書き込み
書き込み数は31件です。 [ 1 2 3 4 ]
2022年11月30日(水) 
今日の朝、生徒を通して多くのアルミ缶が届けられました。御協力ありがとうございました。生徒のみなさんもありがとうございました。環境委員会のみなさんの呼びかけが大変役に立ったと思います。
今、世界各国で取り組んでいるSDG'S(持続可能な開発目標)を考えた行動にもつながります。これからもよろしくお願いします。

閲覧数153 カテゴリ日記 投稿日時2022/11/30 12:41
公開範囲外部公開
2022年11月30日(水) 
今日、3年生は第2回学力調査に取り組んでいます。受験先の決定を控えたこの時期、どの教科がどの程度学力がついているかわかります。また、返却されたら、どの分野を補充して勉強すれば良いか判断できます。明日には全て返却されますので、振り返りをしっかりとしていきましょう。

閲覧数135 カテゴリ日記 投稿日時2022/11/30 09:17
公開範囲外部公開
2022年11月29日(火) 
1年家庭科では、衣服のことを学習する中で、洗剤の種類にも取り上げました。今の洗剤には様々な種類がありますが、実際に販売している洗剤の成分表示などを調査しながら、どの衣服にはどんな成分が適しているのかなどを考えました。
実物を見ることはとても大切で、生徒は一生懸命に考え、意見を出し合っていました。

閲覧数122 カテゴリ日記 投稿日時2022/11/29 17:08
公開範囲外部公開
2022年11月29日(火) 
明日の朝、環境委員会によるアルミ缶回収が行われます。御協力をお願いいたします。生徒のみなさんは、自宅に提供できるアルミ缶があるか確認してみましょう。保護者の方は、ぜひお子さまに持たせていただけると幸いです。

閲覧数113 カテゴリ日記 投稿日時2022/11/29 09:09
公開範囲外部公開
2022年11月28日(月) 
2年生理科の授業では、なぜ雨は降るかという課題をもとに、「水はどのように姿を変えながら循環しているかを学習しました。ipadの入力シートに自分の考えた図を追加したり、文章で説明したりしました。
図と言葉をうまく組み合わせて、自分の考えを友達に説明することができていました。

閲覧数249 カテゴリ日記 投稿日時2022/11/28 09:27
公開範囲外部公開
2022年11月25日(金) 
城響祭の数日前、佐束幼稚園の年長さんが、音楽の授業を見に来ました。合唱曲を練習している様子を見た後、中学生と一緒に「とんぼのめがねは・・・」を歌いました。園児たちは、中学生に負けないとても大きな声で、楽しくひとときを過ごしました。
そのときの御礼のメッセージが届きました。そのときのクラスの生徒に紹介しましたが、みんな大変温かな気持ちになりました。園児のみなさん、こちらこそありがとう!

閲覧数216 カテゴリ日記 投稿日時2022/11/25 08:39
公開範囲外部公開
2022年11月24日(木) 
昼休みに3年生男子がサッカーをして楽しく遊んでいました。昨日はサッカーワールドカップで日本が格上のドイツに勝利しましたが、その余韻が残っているように、学校内でも生徒たちは元気な様子で、ちょっとしたひとときを楽しく生活していました。
終了後は、時間を守り、片付けもしっかりとできていて、大変素晴らしいです。

閲覧数370 カテゴリ日記 投稿日時2022/11/24 13:16
公開範囲外部公開
2022年11月24日(木) 
専門委員会の様子を見に行ったら、3年学級委員会でカラフルな学年掲示を一生懸命作ってくれていました。学校生活の環境を明るくしてくれます。その他の委員会では、常時活動の反省や、今後の取組について意見を出していました。
環境委員会では、最近のアルミ缶回収の協力が少ない点が話題になっていました。来週水曜日に、朝の回収活動を行います。ぜひ御協力をお願いします。

閲覧数138 カテゴリ日記 投稿日時2022/11/24 08:29
公開範囲外部公開
2022年11月22日(火) 
前回のこころの日では、「私のストレス解消法」としてトークしてもらいました。保健室前の廊下掲示板に、みなさんのストレス解消法の事例が掲載されています。
友達のストレス解消法を知ることで、自分の解消法を増やしていきましょう。ぜひ、参考にしてください。

閲覧数146 カテゴリ日記 投稿日時2022/11/22 08:11
公開範囲外部公開
2022年11月21日(月) 
三年生美術では、ディップアートを制作していました。作品名は「アサギマダラとフジバカマ」です。針金で丸を作り、ディップ液につけて花びらや葉っぱを作ります。アサギマダラはいらなくなったCDを回収して材料としました。
これは、掛川ひかりのオブジェ展に3年生共同作品として出品されます。2年生や1年生の共同作品も出品する予定です。12月3日(土)から1月20日(金)まで、掛川駅北口から連雀交差点までの沿道に飾られます。本校生徒が一生懸命制作した作品を、ぜひ見に行っていただけると幸いです。

閲覧数296 カテゴリ日記 投稿日時2022/11/21 14:49
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 ]