■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=12627
2006年12月03日(日) 
防災訓練の日という事で、e-じゃん掛川も災害モード中。
PCから見ると画面の配色が変わって静岡県土木総合防災情報サイポスレーダーへのリンクと、災害コミュニティへのリンクが表示される模様。
災害コミュの内容は、ログインしていなくても見ることが出来るのだが、書き込むのにはあらかじめ災害コミュへの参加が必要。
もっと広く、災害情報を書き込めるようにした方が良いのではないかな。
情報の信頼性ということで、こういった仕様なのだろうが。

また、携帯版のほうは通常と変わらず。
災害時にはPCを利用するよりも形態での利用が増えそうな気がするのだが、このあたりどうなんだろう。
もっとも災害時に携帯が通常に使える保証はないのだが。

閲覧数1,658 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2006/12/03 09:33
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2006/12/03 13:52
    あきさん
    私も災害時は断然携帯電話だと思います。
    携帯サイトも災害モード対応になれば良いと思います。
    次項有
  • 2006/12/03 21:31
    はしさん
    携帯利用は賛同します。

    災害コミュニティのリンクぐらいトップページにほしかったですね。

    現場で、携帯から情報UPしようとしてやめてしまいましたから。まぁ、私の年で防災訓練に現実的に情報UPしている暇はないのですが・・・
    次項有
  • 2006/12/03 22:57
    災害情報を書き込みを登録者にしているのは、流言飛語を防止するためです。災害時の流言飛語は非常に心配ですのですいません。
    携帯の災害モードについては、皆さんのおっしゃるとおりですね。地域を回って2件携帯から情報発信しましたが、携帯のトップにコミュニティーがほしいと思いました。
    それにしても鳥居町の中学生頑張っていましたよ。
    次項有
  • 2006/12/04 08:46
    鉛筆さん
    あきさん、はしさん、エコキッズさん
    やっぱり携帯の方も災害モードになった方が良いですよね。

    災害情報の書き込み、登録者のみというのも、仕方ないところはあると思います。
    ただ、なるべく多くのひとに災害コミュに登録してもらうように、お知らせした方が良いかもしれませんね。
    次項有
  • 2023/08/23 12:16
    携帯の災害モードについては、皆さんのおっしゃるとおりですね
    次項有
  • 2023/09/21 12:53
    dordleさん
    日頃はうるさい子供に「チョットはおとなしくしろ!」って思いますが~病気すると「元気がなにより」って実感しますよね。
    次項有
  • 2024/03/12 17:47
    run 3さん
    災害登録者にしる飛語を防です。災時非常すのですいせん。
    次項有
  • 2024/04/17 17:58
    私の意見では、このような自然災害防止コースを訓練する必要があります。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
深さん
[一言]
よろしく
■この日はどんな日
ほかの[ 12月03日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み