■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=270763&com_so=DESC
2009年08月25日(火) 

掛川城天守閣東下に「徳川家康公お手植えのみかん」があります。駿府城から市内のUさんという方が分けて頂いた言わば三代目(孫)に当たるものです。
今年の夏もたくさん実をつけています。

一昨年私が観光ボランティアを始めた夏、このUさん(おばあちゃん)が割箸で葉に群がるみかんの害虫(幼虫)を取っていました。
「消毒すればいいのに」と言ったら「お客さんの通り道だから出来ない」というので一緒に取ってあげました。
昨年はおばあちゃんの体調が悪いということだったので私が休みの日に同じように割箸で虫を捕りました。

何も木の手入れはしていないので木の内側は日光が当たらなくて枯れ枝が絡まっている状態でした。

今年3月に見たら日陰になっている葉の内部が黒くなって落ちかけていました。
城内の植木屋さんに聞くと「これは削除した方がいい」との事だったので自分の非番の日に来て枯れ枝も含めて日陰の部分を剪定しました。
その1週間後に都市整備課の担当の方から「この木は我々が管理しているので手を出さないで欲しい、こんな寒い時期に選定したら木が風邪をひいて枯れてしまう」と怒鳴りこまれました。

これには非常に驚きました。
一体何を管理してきたんでしょう?
「管理」というのは定期的に点検して不具合があれば是正することだと我々民間の会社の従業員は教えられてきました。
掛川市では管理の定義が一般と異なるのでしょうか?

今後、樹木の管理についてはボランティアを募り、担当課の職員は削減すべきと思います。

今日は「みかん」があまりにも元気なので「ざまを見ろ!」と思い、つい愚痴を書いてしまいました

「お役所仕事パートⅡ」です。







閲覧数1,527 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/08/25 21:46
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/08/27 22:15
    鉛筆shinobiさん
    竹と利平さま

    コメントありがとうございます。
    同じような情けない話があったのですね。

    実を言うとこの春、NHKニュースで横須賀の「御衣黄」を放送した時、掛川城に数件の問い合わせがありました。
    『御殿の西の広場にあったと思うけどどうなったんだ?』
    シルバーのスタッフの方に聞いたところ『あの御衣黄はもう枯れてしまった』とのことでした。

    『掛川城にはもう一本あるよ』と聞いてカメラに収めてありますのでご覧ください。
    三の丸のステージ向って左側(公園服部の西くらい)

    とにかく姿勢の問題ですので他にも、他の部署についても悔しい思いをした方はたくさんいると思いますよ。
    次項有
  • 2009/08/27 18:41
    都市整備課の担当の方から「この木は我々が管理しているので手を出さないで・・・・・

    ホントに腹が立ちますよね。
    私は去年の4月にこの近くのサクラと芝生の悪影響のことを対策の提案メールにしましたが最初だけはできない理由をならべて返事が来ましたので、その後理解参考のため写真入でよい例悪い例を交えてメーしましたがそれ以来まったく音沙汰なし。返事代わりか今年の冬になってかなり弱っているサクラにようやく私の提案のように芝生をはがしましたが、その後に化成肥料をまいてありました。これが多分致命傷になってそのサクラ『御衣黄』は消えました。どこかに移植されているならよいのですが、こういうのを『管理』って言うのかあきれますよね。

    看板のうらは芝生育成中、

    『サクラ枯れ われらの管理は 大成功』

    って言うことでしょうかね。
     
    愚痴に相乗りしてごめんなさい。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
shinobiさん
[一言]
Encantado=nice to meet you
■この日はどんな日
ほかの[ 08月25日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み