トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
まーちゃのブログ
■バックナンバー
2023年12月
(4)
2023年11月
(11)
2023年10月
(18)
2023年09月
(14)
2023年08月
(16)
2023年07月
(16)
2023年06月
(18)
2023年05月
(16)
2023年04月
(11)
2023年03月
(14)
2023年02月
(15)
2023年01月
(20)
2022年12月 >> 2011年07月
2022年12月
(15)
2022年11月
(16)
2022年10月
(19)
2022年09月
(17)
2022年08月
(16)
2022年07月
(18)
2022年06月
(13)
2022年05月
(17)
2022年04月
(13)
2022年03月
(16)
2022年02月
(15)
2022年01月
(15)
2021年12月
(14)
2021年11月
(13)
2021年10月
(17)
2021年09月
(25)
2021年08月
(11)
2021年07月
(14)
2021年06月
(14)
2021年05月
(22)
2021年04月
(16)
2021年03月
(12)
2021年02月
(15)
2021年01月
(12)
2020年12月
(14)
2020年11月
(14)
2020年10月
(15)
2020年09月
(18)
2020年08月
(18)
2020年07月
(18)
2020年06月
(13)
2020年05月
(14)
2020年04月
(15)
2020年03月
(10)
2020年02月
(11)
2020年01月
(10)
2019年12月
(12)
2019年11月
(12)
2019年10月
(15)
2019年09月
(11)
2019年08月
(14)
2019年07月
(13)
2019年06月
(12)
2019年05月
(14)
2019年04月
(13)
2019年03月
(13)
2019年02月
(13)
2019年01月
(13)
2018年12月
(13)
2018年11月
(15)
2018年10月
(10)
2018年09月
(11)
2018年08月
(10)
2018年07月
(13)
2018年06月
(11)
2018年05月
(8)
2018年04月
(11)
2018年03月
(14)
2018年02月
(11)
2018年01月
(15)
2017年12月
(14)
2017年11月
(14)
2017年10月
(17)
2017年09月
(14)
2017年08月
(13)
2017年07月
(10)
2017年06月
(11)
2017年05月
(9)
2017年04月
(9)
2017年03月
(9)
2017年02月
(12)
2017年01月
(10)
2016年12月
(10)
2016年11月
(11)
2016年10月
(10)
2016年09月
(12)
2016年08月
(12)
2016年07月
(11)
2016年06月
(9)
2016年05月
(12)
2016年04月
(10)
2016年03月
(13)
2016年02月
(13)
2016年01月
(10)
2015年12月
(14)
2015年11月
(15)
2015年10月
(13)
2015年09月
(13)
2015年08月
(15)
2015年07月
(23)
2015年06月
(12)
2015年05月
(9)
2015年04月
(9)
2015年03月
(18)
2015年02月
(12)
2015年01月
(13)
2014年12月
(15)
2014年11月
(14)
2014年10月
(12)
2014年09月
(13)
2014年08月
(11)
2014年07月
(23)
2014年06月
(32)
2014年05月
(41)
2014年04月
(38)
2014年03月
(42)
2014年02月
(36)
2014年01月
(38)
2013年12月
(37)
2013年11月
(15)
2013年10月
(13)
2013年09月
(18)
2013年08月
(13)
2013年07月
(9)
2013年06月
(12)
2013年05月
(12)
2013年04月
(13)
2013年03月
(15)
2013年02月
(8)
2013年01月
(8)
2012年12月
(8)
2012年11月
(14)
2012年10月
(13)
2012年09月
(15)
2012年08月
(15)
2012年07月
(13)
2012年06月
(10)
2012年05月
(10)
2012年04月
(11)
2012年03月
(16)
2012年02月
(6)
2012年01月
(7)
2011年12月
(8)
2011年11月
(13)
2011年10月
(13)
2011年09月
(8)
2011年08月
(11)
2011年07月
(10)
■カテゴリ
全て(2145)
日記(2145)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
http://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=647856
<<回数かせぎで失礼...
世界農業遺産に「...>>
これが普通でしょう?
2013年05月28日(火)
母の日には濃いピンク色だったカーネーション。
半月後のきょうはこんなに淡く色あせてしまった。これが普通でしょうか?
日陰で水道水を貰うだけでは衰えるのかも知れませんね。
植物はいろいろ教えてくれますねぇー
〈「植物は人間が居なくても少しも構わずに生活するが人間は植物が無くては生活の出来ぬ事である」「つまり人間は植物に向こうてオジギをせねばならぬ立場にある」。
「日本の植物学の父」と呼ばれる牧野富太郎さんはこんな言葉を自叙伝に残した〉(新聞)
さぁオレも外に出て日向ぼっこしようかな
閲覧数
1,534
カテゴリ
日記
コメント
4
投稿日時
2013/05/28 10:31
公開範囲
外部公開
コメント(4)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
2013/05/28 16:00
ターコ
さん
日々…
植物のパワーに心を癒されている私たち…
もっと、もっと植物の有り難さを感じて
植物を愛して
守ってあげたいと思います。
いい
お話をありがとうございます(^_^)v
2013/05/28 17:34
まーちゃ
さん
ターコさん ありがとうございます。
植物は水と光で栄養を作り成長するパワーがあるはず、与える肥料はほとんど必要ないと思います。この花がこんなに早く色が変わるとは考えにくいですね。もしかして赤い水でも与えて魔法が掛けてあったではないかと…。
「もっと、もっと植物の有り難さを感じて
植物を愛して
守ってあげたいと思います。」
いい言葉をありがとうございます。
2013/05/29 09:02
みつちゃん
さん
「え」そうなんですか?
もとに戻ったカーネーション大好きな色です。
地におろしたのでしょうか。
勢いがありますね。
毎年贈られていいですね。
植物に癒されてますね。
もう少しありがたさを感じなくてはと思いました。
心に感じさせる何かをまーちゃさんはいつも与えてくれますね。
2013/05/29 12:04
まーちゃ
さん
みつちゃんさん ありがとうございます。
「もとに戻ったカーネーション大好きな色です。」
やっぱり、そんなこととは思いたくないが魔法が(スプレー)かけてあったんですね。そう考えると自然です、萎れた花から摘み取り捨てますその時咲いて居た花が無くなり「もとに戻った」ことにします。騙されたと思えば腹も立ちますが色々考えさせて貰えて感謝です。(ブログネタになりコメントもありがとうです)
地に下すのはまだ先です。部屋でもう少し付き合ってもらってから外で休んでもらいます。
「心に感じさせる何かをまーちゃさんはいつも与えてくれますね。」
みつちゃんさんの日記から何かをいつも与えて貰っています。ごめんなさい
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<回数かせぎで失礼...
世界農業遺産に「...>>
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月28日 ]のブログは、
2023年
優勝力士インタビュー照ノ富士関
(2)
(
まーちゃ
)
2022年
メロン2玉300万円 中日新聞ウエブペー…
(2)
(
まーちゃ
)
2021年
昨日27日の雨量は48mm
(0)
(
まーちゃ
)
2020年
東病院の夾竹桃
(6)
(
まーちゃ
)
2017年
優勝力士インタビュー
(0)
(
まーちゃ
)
■最近のファイル
ミカン一個7000円だって
ミカン一個7000円だって
[
全て
]
■最近のコメント
12月10日
ミカン一個7000円だって
(
まーちゃ
)
12月10日
ミカン一個7000円だって
(
minon
)
12月10日
ミカン一個7000円だって
(
まーちゃ
)
12月10日
ミカン一個7000円だって
(
隣のとろろ園
)
12月09日
ミカン一個7000円だって
(
まーちゃ
)
12月09日
ミカン一個7000円だって
(
ターコ
)
12月09日
ミカン一個7000円だって
(
まーちゃ
)
12月09日
ミカン一個7000円だって
(
みつちゃん
)
12月08日
ブギウギの前はなんだっき
(
まーちゃ
)
12月08日
ブギウギの前はなんだっき
(
隣のとろろ園
)
■最近の書き込み
12月09日
ミカン一個7000円だって
(8)
(
まーちゃ
)
12月06日
ブギウギの前はなんだっき
(6)
(
まーちゃ
)
12月02日
11月の雨量掛川アメダスミリ142ミリ(…
(2)
(
まーちゃ
)
12月01日
12月1日
(8)
(
まーちゃ
)
11月26日
優勝力士インタビュー霧島関
(2)
(
まーちゃ
)
11月26日
せんがまちの棚田
(4)
(
まーちゃ
)
11月22日
サネカズラ
(2)
(
まーちゃ
)
11月18日
店が続いているうちに
(4)
(
まーちゃ
)
11月17日
ボージョレヌーボー
(10)
(
まーちゃ
)
11月12日
バケツ稲のヒコバエ
(4)
(
まーちゃ
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]