トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
蕎麦打ち挑戦
■バックナンバー
2021年01月
(0)
2020年12月 >> 2012年10月
2020年12月
(0)
2020年11月
(0)
2020年10月
(0)
2020年09月
(0)
2020年08月
(1)
2020年07月
(0)
2020年06月
(0)
2020年05月
(1)
2020年04月
(3)
2020年03月
(2)
2020年02月
(0)
2020年01月
(0)
2019年12月
(0)
2019年11月
(1)
2019年10月
(3)
2019年09月
(0)
2019年08月
(2)
2019年07月
(0)
2019年06月
(2)
2019年05月
(0)
2019年04月
(5)
2019年03月
(3)
2019年02月
(4)
2019年01月
(3)
2018年12月
(2)
2018年11月
(9)
2018年10月
(4)
2018年09月
(4)
2018年08月
(3)
2018年07月
(4)
2018年06月
(1)
2018年05月
(4)
2018年04月
(5)
2018年03月
(6)
2018年02月
(1)
2018年01月
(2)
2017年12月
(1)
2017年11月
(4)
2017年10月
(5)
2017年09月
(6)
2017年08月
(6)
2017年07月
(2)
2017年06月
(5)
2017年05月
(5)
2017年04月
(5)
2017年03月
(7)
2017年02月
(6)
2017年01月
(4)
2016年12月
(4)
2016年11月
(4)
2016年10月
(4)
2016年09月
(5)
2016年08月
(7)
2016年07月
(9)
2016年06月
(7)
2016年05月
(5)
2016年04月
(10)
2016年03月
(10)
2016年02月
(10)
2016年01月
(5)
2015年12月
(4)
2015年11月
(8)
2015年10月
(7)
2015年09月
(5)
2015年08月
(8)
2015年07月
(6)
2015年06月
(11)
2015年05月
(8)
2015年04月
(9)
2015年03月
(11)
2015年02月
(7)
2015年01月
(6)
2014年12月
(3)
2014年11月
(6)
2014年10月
(7)
2014年09月
(11)
2014年08月
(7)
2014年07月
(8)
2014年06月
(7)
2014年05月
(10)
2014年04月
(14)
2014年03月
(16)
2014年02月
(11)
2014年01月
(6)
2013年12月
(4)
2013年11月
(10)
2013年10月
(10)
2013年09月
(10)
2013年08月
(11)
2013年07月
(11)
2013年06月
(11)
2013年05月
(13)
2013年04月
(14)
2013年03月
(17)
2013年02月
(8)
2013年01月
(8)
2012年12月
(9)
2012年11月
(10)
2012年10月
(7)
■カテゴリ
全て(560)
日記(557)
クチコミ情報(0)
アルバム(3)
■RSSフィード
■このブログのURL
http://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=715027
<<道の駅:こもれび...
花博(ガーデンパ...>>
花博に行ってきました。
2014年04月15日(火)
花の会の皆さんと
「浜名湖花博2014」
に行ってきました。
みごとな花、花
今回も沢山の写真撮りました。
広い敷地です。まだまだ見所いっぱいあります。
閲覧数
412
カテゴリ
日記
コメント
8
投稿日時
2014/04/15 22:52
公開範囲
外部公開
コメント(8)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
2014/04/16 14:56
いそこさん
さん
サクランボさん 今日はまさに見事な 花 花 花 素敵です。
チュウリップ綺麗でした。 八重サクラも 沢山種類が、ありますね。
八重さくらと チュウリップまるで競争して咲いている感じでした。
ありがとう。
2014/04/16 21:09
sakuranpo
さん
いそこさんありがとう。
綺麗でしょ・・きれいです。
花の世界です。
感動、感動の一日でした。
また一緒に行きましよう。
5月、6月はまた違ったお花がみられるでしょう。
2014/04/17 15:30
どらえもんおばさん
さん
花博前回も行きませんでした。
人が大勢が苦手ですが、少ししたら、ゆっくり行ってみようかしら。
連休中は混むでしょうね。
孫達に見せてあげたいですが!
家でのんびりがいいかな。
五月の連休やお盆、正月にみんな帰省するので、いつもどこにも連れて行ってあげていません。おじさんは孫にカボチャの苗植えさせようかなんて言っています。
マンション生活の子供達田舎でのんびりもいいかもしれませんね。
それにしてもチューリップが愛らしいですね。
2014/04/17 16:13
きみまる
さん
花の好きな「花の会」のみなさんの事ですから、喜んだでしょうね。
広い園内で見るところたくさん、一日じゃあ見て回れませんね。
今はチューリップが見ごろなんですね。
私も絶対行きます!
その頃は何の花が見ごろか楽しみです。
2014/04/17 22:08
sakuranpo
さん
どらえもんさんありがとう。
5月の連休は花博はものすごい人でしょうね・・・
どらえもんおじさんの農業体験がいちばんでしょう。
今回も3家族が集合ですか・・賑わっていいですね・・
お嫁さんお婿さんが来てくれる事はどらえもんさん家族が良いからでしょう。
頑張ってお料理してください。
2014/04/17 22:21
sakuranpo
さん
きみまるさんありがとう。
今はチューリップですが・・花は変わっていくでしょう。
次回はどんな花でしょう。
あの広い花壇をどのように埋めていくでしょう。
たのしみですね・・
だから何回と行くことになるのですね・・
2014/04/18 15:28
みつちゃん
さん
私も雨で苺がお休みになり出かけました。
少し肌寒い日でしたが、雨も気にならない程度でした。
チューリップの数の多さにびっくりでした。
そして、池に浮かべたチューリップすてきでしたね。
花を入れ替えするのも大変ですね。
大きな濃いピンクのマンサクの花も見事でしたね。
桜も八重がまだ残っていましたが種類の多さにもびっくりです。
和歌山の観光バスも止まっていました。
2014/04/18 20:30
sakuranpo
さん
みつちゃんさんありがとう。
みごとなチューリップでしょ。
見学しながら・・いろいろ思ってしまいますね・・
この広い場所を花で飾るには・・またこれだけの花をどして植えたのか・・
大変です・・大変ですね。
頭が下がります。
私達はうれしいかぎりです。
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<道の駅:こもれび...
花博(ガーデンパ...>>
■プロフィール
sakuranpoさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 04月15日 ]のブログは、
2018年
チューリップフェアへ・・
(4)
(
sakuranpo
)
2017年
新野左馬之助公に行って来ました。」
(4)
(
sakuranpo
)
■最近のファイル
庭の花たち
庭の花たち
[
全て
]
■最近のコメント
08月09日
庭の花たち
(
sakuranpo
)
08月09日
庭の花たち
(
sakuranpo
)
08月09日
庭の花たち
(
shinobi
)
08月08日
庭の花たち
(
きみまる
)
05月30日
令和元年の庭の花
(
sakuranpo
)
05月30日
令和元年の庭の花
(
sakuranpo
)
05月30日
令和元年の庭の花
(
きみまる
)
05月30日
令和元年の庭の花
(
shinobi
)
04月22日
御衣黄が満開でした。
(
sakuranpo
)
04月22日
御衣黄が満開でした。
(
sakuranpo
)
■最近の書き込み
08月08日
庭の花たち
(4)
(
sakuranpo
)
05月29日
令和元年の庭の花
(4)
(
sakuranpo
)
04月21日
御衣黄が満開でした。
(4)
(
sakuranpo
)
04月10日
太田川の桜(新池)
(4)
(
sakuranpo
)
04月08日
花の会花壇2
(4)
(
sakuranpo
)
03月21日
花の会の花壇
(6)
(
sakuranpo
)
03月16日
庭の花
(6)
(
sakuranpo
)
11月28日
大洞院の紅葉
(6)
(
sakuranpo
)
10月16日
楽しい村祭り
(4)
(
sakuranpo
)
10月12日
スポーツ大会
(2)
(
sakuranpo
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
20190111
β ]