■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=752043
2014年10月08日(水) 
家で飼っていた鈴虫が9月15日頃鳴声が聞こえなくなりオスが死んでいました。
生き残っていたメス5匹程も昨日動かなくなり死んでしまいました。
容器の中で飼われていた鈴虫たちの一生はどうだったんでしょう。
無事に土の中に卵を産み次代へと繋げてくれたと思うんですが・・・
来年の6月頃が楽しみです。

閲覧数942 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2014/10/08 05:53
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2014/10/08 17:01
    edaさん
    今年は気候がおかしいですね。私は自分では虫さんを飼っていませんが、庭の
    木の下に、毎年虫さんが誕生して、鈴虫は9月頃から、マツムシは10月頃から、
    そして虫ではありませんが、金木犀は10月のお祭り頃満開に咲くのが恒例でした。
    でも去年は金木犀は、11月に咲きましたが、今年は9月の終わりに小さな花の
    部分が密集しないで3日くらい咲いて、香りもないままに枯れてしまいました。
    9月に急に寒くなって
    マツムシが鳴き出し、10月に暖かくなって鈴虫が鳴き出し、又寒い日はマツムシが鳴いて、台風の前もマツムシが鳴いていました。私は虫さんたちの姿は一度も見たことはありませんが、今年は天候不良で虫さんたちも大変なようです。
    次項有
  • 2014/10/08 22:10
    edaさん
    今日は久しぶりにお天気が良くなったけど、月食は雲がかかって写真が撮れませんでした。
    虫さんたちも安心したのが、7時頃から鈴虫とマツムシが一緒に演奏会を開いて
    大合唱の鳴き声が聴こえてきました。マツムシは今日も夜遅くまで鳴いています。
    次項有
  • 2014/10/08 23:07
    edaさん、コメントありがとうございます。確かに何か気候が変ですね。
    鈴虫は早く孵ったものは早くから鳴き始めそして早く鳴くのを止めます。
    遅く孵ったものは、遅くまで鳴いてます。
    マツムシの鳴く音もいいですね。マツムシの飼育は難しいようですが。家でマツムシを孵せる様になるといいなあとも思うんですが・・・
    また、玉虫も家で孵せるようになるといいなあとも思うんですが・・・玉虫は見つけるのにも大変です。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月08日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み