■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=824624
2015年11月14日(土) 
近所の友達が栽培している「自然薯」を頂きました。
数年前に自分が畑に植えていた自然薯は「ショビショビ」でしたが頂いた自然薯は「コリコリ」していました。

すりこぎで摩っているとすりこぎと一緒に持ち上がってきます。
本来の山芋は土の匂いが「プンプン」して感動しますが、それに近い香りがしました。
“やまかけ”にするために箸の先で分けようとすると、お餅の様にちぎれます。
どうすれば1年であんな芋が育つのだろう? やはり素人とプロの違いですかね!
私も来年またチャレンジしてみようかと思います。



さて今日の掛川城は雨模様で寒かったです。
最上階の最高気温は15℃でした。
明日は天気も回復するようです、白い富士山が期待できそうですね!



明日15日はちょうど第三日曜日ですので「忍者の日」です。

閲覧数1,160 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2015/11/14 22:02
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2015/11/15 19:46
    家もいただき物の芋が芽が出たので、植えたところうまくできました。
    濃くて美味しいです。

    捨てなくて良かったと思います。
    たくさんはいらないが、家にあると有難いですね。
    次項有
  • 2015/11/15 21:11
    鉛筆shinobiさん
    みつちゃんさん

    聞くところによると今年の山芋栽培は不作だったそうです。
    (腐ってしまったか、細い)
    でも山に自然に生えたいわゆる自然薯と大差ない物が1年で出来るとは驚きでした。
    次項有
  • 2015/11/16 17:31
    出汁はサバですか。
    美味しいですね。

    椎茸、シーチキンも試しましたが、
    やっぱ、サバがいいですね。

    最近は、サバ水煮の缶詰を使うこともあります。
    間違えて、サンマの缶詰でやったことがありますが、それでも、食べれました。
    次項有
  • 2015/11/16 19:30
    鉛筆shinobiさん
    隣のとろろ園さん

    そうです、定番はサバです。
    10年ほど前にサバから浮気してシーチキン、しいたけ、マグロのフレーク、そして鮎まで試しましたが結局はサバに戻りました。
    鮎は落ち鮎を焼いて天日干ししたものを入れたのですが、油が凄くてくどかったです。
    いも汁はあっさりがいいですね!

    ちなみに鮎は森町の親戚から「うまいぞ!」と言われて頂きました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
shinobiさん
[一言]
Encantado=nice to meet you
■この日はどんな日
ほかの[ 11月14日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み