■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=825250&com_mode=1
2015年12月05日(土) 

午後、群馬県から20名ほどの学校関係者が掛川城を訪れました。

天守に上がって来るなり「掛川西高校はどこ?」という質問があちこちからありました。

なぜ掛西の名前を群馬県の方達がご存知なのでしょう?

 

実は校歌のメロディーが群馬県県立沼田高校と全く同じだそうです。

歌ってくれた方がいましたがその通りでした。

沼田高校も100年以上の歴史がある学校です。

あるとき「校歌がない」と言うことで生徒に募集して歌詞は決まったのですが、メロディーに困っていました。

そこで掛西から赴任してきた先生が掛西校歌を紹介したところ採用され、現在に至っているそうです。

 

彼らの悩み?として「もし同時期一緒に甲子園に出て勝利した際、校歌斉唱でパクリがばれてしまう」と言うことでした(笑)

 

今日は他にも珍しい団体様が来城されました。

東京からのクラブツーリズムさんですがマニアックな旅です。

駿府城→掛川城→掛川古城(掛川泊)高天神城→横須賀城→久野城(袋井)です。

ガイドの先生付きですが、先生いわく「私より詳しいお客様がいるので参ってしまう」と言っていました。

このように掛川の城廻りがメジャーになってくれるといいですね!

 

さて掛川城入り口の“もみじ”もかなり色付いて来ました。

そして富士山も一日中フル出動してお客様を喜ばせてくれました。

 

明日は第一日曜日なので「忍者の日」です。

そして夜は「掛川ひかりのオブジェ展」の中で掛川城のライトアップも幻想的にアートラッピングされます。

 

 


閲覧数3,333 カテゴリ日記 コメント16 投稿日時2015/12/05 23:14
公開範囲外部公開
コメント(16)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2015/12/06 20:43
    鉛筆shinobiさん
    > 隣のとろろ園さん
    思わぬことで話しの種になりました。
    これも一種の運だと思います。
    また掛川市内の城廻り、西郷局のような話題つくりをしていけば掛川を訪れる観光客も増えてくるかもしれません。
    次項有
  • 2015/12/06 23:48
    掛西の校歌の件ですが私が高校1年の時、社会科の久保田先生から聞きました。掛西が甲子園で勝った時校歌が流れ校歌が同じだと沼田高校から問い合わせがあったそうです。
    次項有
  • 2015/12/07 08:05
    鉛筆shinobiさん
    > ちょっとさん
    ちょっとさんも掛西の卒業生なんですね!
    私は中遠でしたので西高の校歌は知りませんでしたが、掛川城に勤務してから下の方からいつも校歌のメロディーが聞こえてきます。
    ちょっとさんの時代にパクリがばれたと言うことはこれも一つの歴史ヒストリアですね!
    彼らも最初は掛西がパクッたと思ったそうですよ!
    興味深い話ですね!
    次項有
  • 2015/12/08 11:32
    shinobiさん、歴史って面白いですねえ。面白い話またお願いします。
    次項有
  • 2015/12/08 17:56
    鉛筆shinobiさん
    > ちょっとさん

    了解しました。
    次項有
  • 2017/10/15 20:51
    ももちゃんさん
    自分も掛西です、65歳にして初めて沼田高校とメロディーが同じことを知りました。母校の校歌は当然無二のものだと思っておりましたので驚くよりも何か懐かしく感じました。
    次項有
  • 2017/10/15 21:04
    鉛筆shinobiさん
    > ももちゃんさん
    この話題は未だに反響を呼んでいます。
    沼田高校も歴史ある高校なので卒業生が多いんです。

    群馬からのお客様にその話をすると中に沼田高校出身の方がいて大ウケして帰ります。
    次項有
  • 2018/07/15 16:42
    skydogさん
    東京冀北会(掛川西高首都圏同窓会)ホームページの『歴史探訪』7月号「東京の横須賀藩士たち(4)」によれば、「大正7年10月~同10年3月の間、掛川中学校で国語・漢文を教えていた岩崎莞爾教諭が、沼田中学校在職中(同11年9月~同13年10月)の大正12年に同校が校歌を制定することとなったため、岩崎教諭が生徒の応募作を補筆したもの」とのことです。
    次項有
  • 2018/07/15 21:25
    鉛筆shinobiさん
    > skydogさん
    ありがとうございます。
    私は沼田高校の先生方から簡単に経緯を聞いただけでした。
    この話が記録されて保存されているとは知りませんでした。
    次項有
  • 2018/07/16 22:05
    skydogさん
    > shinobiさん
    この話は現代の「オリジナル対コピー(パクリ)」という価値観で判断することではないと思います。
    掛川に咲いた桔梗を、100年前に沼田の地に株分けした教師がいたということでしょう。
    次項有
  • 2018/07/17 08:21
    鉛筆shinobiさん
    > skydogさん
    それほど深刻に話していた訳ではなく、単なる世間話でした。
    もしお互いが甲子園に出てそれが全国に知れ渡ったら感動物でしょう。

    それで知名度アップになればありがたい事ですが、確率は低いでしょうね?
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
    ※画像に表示されている文字を入力してください。
■プロフィール
shinobiさん
[一言]
Encantado=nice to meet you
■この日はどんな日
ほかの[ 12月05日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み