■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=828800
2016年09月14日(水) 

もうすぐ「敬老の日」ですね!

私の地域では9月11日(日)に「あすなろ」でお祝いがありました。

私の母も94歳ですので招待状を頂いていたのですが、孫の「お食い初め」があったので出席できませんでした。

 

あとでその引き出物?を頂いたのですが、市長の“お祝いの言葉”の中に掛川市の長寿者の人数が記されていました。

 

まず78歳以上の方が12,336人、その中の73名が100歳以上だそうです。

驚いたことに掛川市の最高齢者は107歳です。

ついでに驚いたのが、彼らが生まれた頃は十五代将軍徳川慶喜公(大正2年没)が生きていたんですよ!

*掛川ですと報徳の岡田良一郎氏もご存命でした。

 

私も100歳まで生きてみたい気持ちはあります。

条件としては「今と同じ生活をしながら」ですが目標が高すぎますよね!

私の母は「友達がみんな先に逝ってしまったので話し相手がいない」と言ってます。

 

一番憂慮すべきは高齢者を支える若い方たちの負担です。

 

 

 


閲覧数1,045 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2016/09/14 23:33
公開範囲外部公開
コメント(7)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/09/15 05:58
    私はデイサービスの送迎車の運転をしてまして、その中で利用者がお父さんの写真はあっても話しかけてくれないで寂しい。お父さん、早く迎えに来てよと言っている方もいます。高齢になるとこういうふうになるのかなあと思ってます。良い話だとも思います。
    次項有
  • 2016/09/15 08:11
    鉛筆shinobiさん
    > ちょっとさん
    長寿でも人生の目標がないと気力がなくなるのでしょうね!
    私の母のように、自分で出来るのにみんなやってもらおうとするからそれも悪いと思うのです。

    「これだけは私の仕事、誰にも任せない」という気持ちが有れば張り合いがあっていいんですけど。
    次項有
  • 2016/09/15 11:39
    主人の祖母は倒れる前の日まで、草取りをしてくれていました。
    倒れて13日ほどで亡くなりましたが、数え年88歳でした。
    家のことより、畑が大好きでした。
    食事も3度いつも2杯のご飯でした。
    朝早くから、晩遅くまで本当に働いた方でした。
    家で私の子供のお守をお願いしたが、うまく逃げられてしまいました。
    今なら祖母の気持ちが分かります。
    いつまでも家の為になっているという気持ちが元気でいてくれた
    と思っています。
    次項有
  • 2016/09/15 13:18
    鉛筆shinobiさん
    > みつちゃんさん
    私の祖母は99歳4ヶ月でなくなったのですが畑仕事、草取りも「みだましい」人でした。
    前夜まで一緒にテレビを見ていたのですが、夜中の2時頃に息を引き取ったということです。
    (お医者さんの見解)
    何も苦しまず、好きな草取りをやって思い残すことは無かったと思います。

    ちなみに祖母は1898年生まれでした。
    調べたら勝海舟が亡くなった頃でした。
    明治、大正、昭和、平成と生きてきましたが、私の願いは19世紀、20世紀、21世紀と生きて欲しかったです。
    あと10ヶ月で21世紀だったのでとても残念でした。
    次項有
  • 2016/09/16 14:42
    「元気に死にたい」、まさに、その通り・・・。

    老化を遅らせるには、
    あれこれ、興味を持って、豆に動き、
    汗ばむ程度の運動を適度に・・・だとか、

    Shinobi さんは、理にかなってますよ。
    私も、後に続きます。
    次項有
  • 2016/09/16 18:19
    鉛筆shinobiさん
    > 隣のとろろ園さん
    ありがとうございます。
    お互いに元気で死にましょう!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
    ※画像に表示されている文字を入力してください。
■プロフィール
shinobiさん
[一言]
Encantado=nice to meet you
■この日はどんな日
ほかの[ 09月14日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み