■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=830541
2017年02月01日(水) 
2月1日、森林果樹公園で行われた剪定講習会へ行ってきました。本日は柿の剪定を習いました。どの家にもあるのか大勢の人が参加されてました。切って良い枝、残す枝難しかったです。大変寒かったです。
閲覧数2,130 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2017/02/01 15:49
公開範囲外部公開
コメント(7)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/02/01 19:56
    shinobiさん
    きょうは寒かったのでたいへんだったでしょう?
    相変わらず女性の姿も見えますね、でも自分でやってみないとわからないと思います。

    柿は難しいです。
    失敗すると今年はパーですからね!
    でもだいたいわかって来ました。
    次項有
  • 2017/02/01 22:34
    shinobiさん、コメントありがとうございます。本当に今日は寒かったです。柿木のある所は日陰で風も強くたまりませんでした。早々に帰りました。柿は去年1個しかなりませんでした。隔年結果する枝しない枝難しいです。梅と同じではダメということも教わりました。私は1月に3本柿の木を剪定しましたのでどうなるか心配です。
    次項有
  • 2017/02/03 00:07
    2本の柿木があります。
    隣の人が知らないうちに剪定してくれます。
    自分も覚えたいと思いますが、
    ことしもいつの間にか、切ってくれました。
    来年こそは・・・。
    次項有
  • 2017/02/03 13:25
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。剪定してくれればありがたいことです。来年の2月頃また柿の木の剪定講習会やると思いますが柿は何年もやらないと難しいと思います。
    次項有
  • 2017/02/03 13:30
    セレナーデさん、コメントありがとうございます。指導員は森林果樹公園の職員で、参加費は資料代の100円です。因みに2月8日は午後1時半からりんご、すももの剪定を行います。
    次項有
  • 2017/02/06 14:14
    友達も参加したようです。
    勉強になったと言ってました。

    我が家も夏みかんがたわわになっています。
    枝がとても大変そうです。
    ある程度選定すれば、平均になってくれるのでしょうね。
    次項有
  • 2017/02/07 00:40
    みつちゃんさん、コメントありがとうございます。お宅に夏みかんの木があるのなら2月15日はかんきつ類の剪定ですので参加して更に技術を磨いたらいかがでしょうか。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み