今年はあれこれ忙しかったので栗の木の整枝はきょうまで延びてしまいました。 時すでに樹木は水を吸い上げる時期なのでかなり遅れてしまいました。 私としては今年が最後だと思いました。 と言うのは10mを優に超す古木で枯れ枝も多いので怖くなったのです。 少し前まではそんなことはなかったのですが歳を感じます。 このままずっとそのままにしておくとどうなるかと言うと、他人の土地に枝が伸びて行ってしまいます。 苦情が来た事があるのでどうしてもやらないといけません。 来年から業者さんに依頼しようかな?
実は別の山の崖の雑木伐採を2回ほど業者さんにお願いしていますが100万円以上掛かってしまいました。 山を持っている農家はどちらもこれで悩んでいます。
既に筋肉痛が始まって来ました。
|