■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=831437&com_so=DESC
2017年04月15日(土) 

娘婿たちがタケノコ堀りをしてみたいと言うのでコツを伝授しました。

 

まずは探し方、靴底に突起物を感じる、地面にいみり(亀裂)が入っている、てんこちょ(頂上)の土が湿っているなどの事象を感じてもらいました。

 

見つけたらその周辺を掘りますが、タケノコがどちらを向いているかがキーポイントです。

タケノコのお尻が分かる程度まで掘り進みます。

 

 

そのお尻がどちらに曲がっているか見極めてクワを入れないとタケノコが割れてしまうんです。

慣れてくると半分くらい掘ったところで色と曲がり具合でその方向が分かります。

 


閲覧数1,232 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2017/04/15 20:25
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/04/16 10:58
    shinobiさんへ
    我が家には竹藪がないので、ご近所からいただくばかりです。すでに3軒から。

    タケノコ掘りはここ数年やっていませんが、かつての経験で、shinobiさんのアドバイスのようにどちらに曲がっているかです。慣れると上に飛び出ている細い葉先を見ただけで分かるようになりますね。決して反対側に鍬を入れないようにしています。
    次項有
  • 2017/04/16 13:24
    鉛筆shinobiさん
    > 趣味遊友さん
    その通りです、とさかの向きで掘る方向を決めないと無駄な労力となってしまいます。
    これからたくさん掘るので無駄な体力を使わないようにしています。
    次項有
  • 2017/04/15 20:46
    筍友達よりいただきました。
    いつもより小ぶりですが、貴重な筍柔らかく美味しかったです。

    筍堀りこんな苦労があるのですね。
    次項有
  • 2017/04/15 21:44
    鉛筆shinobiさん
    > みつちゃんさん
    体力が必要なのでいつまで出来るか...です。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
shinobiさん
[一言]
Encantado=nice to meet you
■この日はどんな日
ほかの[ 04月15日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み