各地で秋祭りもたけなわですが、わが町でも氏神様「山王神明神社」の祭典が行われ神事が行われました。 祭典で参拝する多くの皆さん。
昨年新築された社殿では、神主の祝詞や、舞妓さんの舞、長寿者のお祝い、祝い餅投げ、甘酒の接待などいろいろな行事があり、多くの人々が一山高い丘の上まで上がり参拝をしていました。
各組青年によるお囃子の奉納も参拝者を楽しませてくれました。
美組青年のおはやし。 南組青年のおはやし。
今年は我が町内の当番で甘酒の接待も行われました。 作るは甘酒の素10kg(1kg10袋)。 婦人部の皆さんが腕を振るってくれました。
皆さんお待ちかねの祝い餅投げです。
神事終了後は、コスモスに飾られた街道を屋台を引いて町内へ戻ります。 コスモスの中を行く三十川小区の屋台。
会所で一休みの後、提灯に灯がともり夜の交流会へと出発してゆきました。
|