朝は思ったとおり凍っていましたね!
掛川城の内堀(十露盤堀)も石を投げたくらいでは割れませんでした。
こんな話題しかなかった掛川城ですが、天守閣2階には掛川の歴史が掲示されました。
と言っても新しいのは山内一豊公が入城した頃までです。
御殿の東南に有るケヤキの大木の枝が腐りかけて危険なので業者に切ってもらいました。
樹高が高いのではしごが付いた特殊車両も途中までしか届きません。
他にも危険な樹木があるので早目に処置をしていただきたいです。