■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=837314
2018年07月16日(月) 
昨日に続き、今日も炎天・・・。
期待したのですが、曇り空
太陽が足りません、
本日のかんぴょうは、半乾き、
網かごに入れて、明日につなげます。

閲覧数1,479 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2018/07/16 19:06
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2018/07/16 20:03
    ターコさん
    夏の風物詩、かんぴょう作りが
    始まりましたね♪

    出来立ての、かんぴょうは、さぞかし
    美味しいでしょう!

    汗を流した分、楽しみも倍増ですねぇ。
    次項有
  • 2018/07/16 20:48
    shinobiさん
    昔は各家ごとにかんぴょうを作った記憶があります。

    現代では作っている人はまったくいません。
    逆に目の付け所が違いますよね!
    次項有
  • 2018/07/16 23:22
    ここまで乾いていれば、明日は袋のまま外に出して置く程度で干上がりますか?
    次項有
  • 2018/07/17 07:32
    ターコさん、

    ありがとうございます。
    果肉、まったく冬瓜と瓜二つ((^-^)v)
    でも乾燥させると、甘~い風味が漂い
    幸せな気分になります。
    この気分、一度、味わっていただきたです。
    次項有
  • 2018/07/17 08:18
    Shinobiさん、

    ありがとうございます。
    目のつけどころが、シャープ・・・
    と言いたいところですが、
    単なる好奇心からでした。

    この辺りで、作っていたとは、つゆ知らず
    正しい作り方、教えて欲しいです、
    次項有
  • 2018/07/17 08:32
    まーちゃさん

    ありがとうございます。

    昨日の天気では、
    もう一日、乾かさないと駄目なんてす
    今日も、上手く乾燥しません。
    そうしているうちに、カビが生えて来るので、
    ドライヤーを考えなくては、行けません

    日曜日のようなカンカン照りなら、3時頃には
    パリパリに乾き、袋に入れて、冷蔵します。

    今回は、天気読み間違えました。、
    次項有
  • 2018/07/18 17:23
    根気のいる仕事です。
    毎年すごいなあって、思います。
    干ぴょうって、栃木でしたっけ。
    何年か前、昼の時間に生産者の所で取材してました。
    大変というおもいしかありませんでした。

    何にでも挑戦応援します。
    次項有
  • 2018/07/21 22:48
    みつちゃんさん、

    ありがとうございます。

    スルスル~。
    気持ち良く、剥いている絵が、印象ありますね。
    最初は、包丁で剥いてました。
    栃木いる息子の嫁が、スーパーで、カミソリに
    毛の生えたような剥き器を見つけてくれました。

    物好きに、いろんな縁がつながって・・・。
    今にいたりました。
    更に、応援のコメントなどいただくと、
    のぼせて、労苦を
    忘れてしまいます。
    困ったもんです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
隣のとろろ園さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 07月16日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み