2018年07月20日(金) 

 

 

>落合陽一「日本再興戦略」より引用します。

>==============================

>もうひとつ欧州発で日本には向いていないものがあります。>それは「近代的個人」です。

 

そうですね。近代的個人は、日本人にとって難解ですね。

 

>日本が近代的個人を目指し始めたのは1860年ごろで、それから150年以上も経ちましたが、いまだに日本には「個人」によって成り立つ「国民国家」という感覚が薄いように感じます。

 

そうですね。我々には、個人の頭の活用が必要ですね。わが国には、人手不足はあっても頭脳不足はない。天下の秀才ばかりで、どうにもならない。

 

>むしろ個人に伴う孤独感のほうが強くなっているのではないでしょうか。

 

序列組織を離れた個人は、孤独感が強い。それは、’個人タクシー’ のようなものか。

 

>これも日本人が「個人」を無理に目指してきたからだと思います。

 

考えは、個人個人で異なっている。考えがなければ、個人も存在しない。日本人は、無哲学・能天気です。ですから、個人の理解は難しい。

現実は、頭の外にある。その内容は、目で見ることができる。見えるものは、真実である。真実を語る者には、誠意がある。だから、事の次第・成り行きを語ることに終始する。

非現実 (考え) は、頭の中にある。その内容は、見ることができない。見えないものは、嘘である。嘘つきには、誰しもなりたくない。だから、自分自身の考えは想定外になっている。

かくして、日本人には考えというものがない。だから、日本人には個人主義にも価値がない。

 

>江戸時代には、日本人は長屋に住んで、依存的に生きてきました。>我々は個人なんてなくても、権利なんて与えられなくても、江戸時代など、対外的には大規模の戦争をせずに生きていたときもありました。

 

わが国には、個人の解放を要求する戦いはありませんでしたね。

 

>戦国時代以降、内戦状態により、「自然に」成り立った地方自治の境界線を保ちながら、その連合国家で何とか上手くやってきたのです。

 

日本人には、意思がない。意思のない人間の行為は、自然に見える。アニマルのように、自然に溶け込んで見える。

 

>それなのに、日本人は自分から依存を切ってしまいました。

 

文明開化の影響ですね。考えの相互依存は、烏合の衆の仕来りですね。その民主主義を実行すると、衆愚政治になるでしょう。

 

>個人の持つ意味を理解していないのに、西洋輸入「個人」ばかりを目指すようになってしまったのです。

 

そうですね。個人の持つ意味を理解することが大切ですね。だが、日本人にとって個人の理解は難しい。

 

>今では、長屋もないし団地も減りました。>隣の人に醤油を借りることも無くなってしまいました。

 

そうですね。個人的な相互扶助は少なくなりましたね。

 

>過去の状態が理想状態とは言いませんが、我々は過度に分断されるようになった。

 

考えのもたれあいは、望ましくありませんね。個人個人に哲学は必要です。Everyone needs a philosophy. 我々は、考える人になりましょう。

 

>そしていつの間にか日本人がバラバラになってしまったのです。(中略)

 

序列に基づく協力ができなくなってしまったからですね。序列作法の停止で、努力の方向が分からなくなったのですね。どちらの方向を向いて、拝んだらよいのやら。

 

>このまま西洋的個人を脱却できなければ、いろんなところにひずみが出てきます。

 

我々には、個人主義の理解が必要ですね。西洋的個人にもなっていませんね。無理解のひずみが出ていますね。

 

>今、世界で吹き荒れるポピュリズムやグローバリゼーションの民主主義の限界を見ればそれは明らかです。

 

世界と日本は、同次元では語れませんね。個人主義の存在しない民主主義は、正しい方向を選択できないでしょう。

個人の考えを擁護する個人主義を育成しましょう。そして、政治的な議論のできる人を増やしましょう。さすれば、グローバリゼーションと反グローバリゼーションの対話も実りあるものになるでしょう。

夢と希望は、’あるべき姿’ (things as they should be) の内容です。あるべき姿は、’今はない姿’ (things as they are not) です。これは、日本人には、嘘っぽい内容になります。この内容を理解することが非常に政治には大切です。

嘘っぽい内容を真理として理解するには、英米の高等教育が必要です。英文法には時制というものがあって、非現実 (考え) の内容を文章として表現します。この内容は、考えとして、脳裏に蓄えられます。

日本語には、時制がないので、非現実の内容は嘘になります。この種の文章内容にならないので脳裏には蓄えられません。想定外の内容となっています。現実の内容になって、初めて内容に気が付くので、うっかり男・うっかり女の原因になります。我々日本人は、日本語と英語を学んでそれらの考え方の違いを理解し、誤解を解く必要があります。

 

>(引用終り)

.

 

 

 

 

 

 


閲覧数419 カテゴリアルバム コメント0 投稿日時2018/07/20 16:44
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
シンちゃんさん
[一言]
明るい未来社会を築こう
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このアルバムのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=837367