トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
ちょっとのブログ
■バックナンバー
2019年02月
(7)
2019年01月
(13)
2018年12月 >> 2011年07月
2018年12月
(11)
2018年11月
(8)
2018年10月
(8)
2018年09月
(9)
2018年08月
(15)
2018年07月
(4)
2018年06月
(7)
2018年05月
(10)
2018年04月
(7)
2018年03月
(7)
2018年02月
(8)
2018年01月
(11)
2017年12月
(10)
2017年11月
(15)
2017年10月
(7)
2017年09月
(10)
2017年08月
(11)
2017年07月
(10)
2017年06月
(5)
2017年05月
(8)
2017年04月
(12)
2017年03月
(14)
2017年02月
(12)
2017年01月
(13)
2016年12月
(21)
2016年11月
(13)
2016年10月
(13)
2016年09月
(15)
2016年08月
(8)
2016年07月
(14)
2016年06月
(10)
2016年05月
(15)
2016年04月
(12)
2016年03月
(10)
2016年02月
(11)
2016年01月
(10)
2015年12月
(6)
2015年11月
(4)
2015年10月
(7)
2015年09月
(7)
2015年08月
(4)
2015年07月
(8)
2015年06月
(4)
2015年05月
(4)
2015年04月
(4)
2015年03月
(5)
2015年02月
(12)
2015年01月
(8)
2014年12月
(9)
2014年11月
(5)
2014年10月
(6)
2014年09月
(7)
2014年08月
(8)
2014年07月
(10)
2014年06月
(16)
2014年05月
(6)
2014年04月
(6)
2014年03月
(10)
2014年02月
(6)
2014年01月
(9)
2013年12月
(10)
2013年11月
(9)
2013年10月
(8)
2013年09月
(5)
2013年08月
(11)
2013年07月
(14)
2013年06月
(6)
2013年05月
(4)
2013年04月
(5)
2013年03月
(12)
2013年02月
(7)
2013年01月
(0)
2012年12月
(0)
2012年11月
(0)
2012年10月
(0)
2012年09月
(5)
2012年08月
(1)
2012年07月
(3)
2012年06月
(4)
2012年05月
(1)
2012年04月
(3)
2012年03月
(2)
2012年02月
(4)
2012年01月
(4)
2011年12月
(6)
2011年11月
(7)
2011年10月
(6)
2011年09月
(6)
2011年08月
(12)
2011年07月
(2)
■カテゴリ
全て(732)
日記(732)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
http://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=838345
<<祭り、楽しみました。
粟ヶ岳に登りました。>>
ホテイアオイ咲きました。
2018年10月12日(金)
10月11日、ホテイアオイ咲きました。ちょっと遅くない?
閲覧数
161
カテゴリ
日記
コメント
4
投稿日時
2018/10/12 00:36
公開範囲
外部公開
コメント(4)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
2018/10/12 17:41
趣味遊友
さん
今年は温かいせいかこの時期でも花を見せてくれますね。
我が家でも小さな花が見られています。
このあとは年越しですね。寒さに弱いホテイアオイ。
今年も挑戦してみたいと思っています。
2018/10/12 18:06
shinobi
さん
私の家でも小さな花が2本咲きました。
こんな小さい花は初めてです。
年越しは難しいですよ!
まずは陽が当る場所、そして温度が高い事の条件としてはサンルームでしょうけど、夜は温めてあげないといけないですから・・・!
でも昔は近所の池の中で繁殖したホテイアオイが翌年立派に育ちましたからね!
何が違うのでしょう?
2018/10/12 23:30
ちょっと
さん
趣味遊友さん、コメントありがとうございます。うーんホテイアオイの年越しですか。自分は頭っから無理だと思ってます。挑戦してみて下さい。
2018/10/12 23:38
ちょっと
さん
shinobiさん、コメントありがとうございます。昔より温暖化が進み暖かくなっているのでひょっとして年越しができるかなあ~。
話がずれますが熱中症対策で市内の学校にも400程のクラスに来年6月までにクーラーを付けるそうです。15億円程かかるそうですが。
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<祭り、楽しみました。
粟ヶ岳に登りました。>>
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月12日 ]のブログは、
2015年
雨中の祭典
(4)
(
ちょっと
)
■最近のファイル
粟ヶ岳に登りました。
粟ヶ岳に登りました。
[
全て
]
■最近のコメント
02月19日
軽トラ市に行って来ました。
(
ちょっと
)
02月17日
軽トラ市に行って来ました。
(
隣のとろろ園
)
02月17日
軽トラ市に行って来ました。
(
ちょっと
)
02月17日
軽トラ市に行って来ました。
(
隣のとろろ園
)
02月15日
ちょっと嬉しい。
(
ちょっと
)
02月15日
ちょっと嬉しい。
(
shinobi
)
02月12日
焼き芋焼いてました。
(
ちょっと
)
02月12日
焼き芋焼いてました。
(
隣のとろろ園
)
02月12日
焼き芋焼いてました。
(
ちょっと
)
02月12日
焼き芋焼いてました。
(
ちょっと
)
■最近の書き込み
05時22分
粟ヶ岳に登りました。
(0)
(
ちょっと
)
02月16日
軽トラ市に行って来ました。
(4)
(
ちょっと
)
02月14日
ちょっと嬉しい。
(2)
(
ちょっと
)
02月10日
焼き芋焼いてました。
(6)
(
ちょっと
)
02月10日
なごみーずのコンサートに行って来ました。
(4)
(
ちょっと
)
02月03日
粟ヶ岳に登りました。
(4)
(
ちょっと
)
02月03日
掛川高校美術部展やってました。
(0)
(
ちょっと
)
01月29日
猪の肉をいただきまして・・・
(6)
(
ちょっと
)
01月27日
梅咲いてます。
(2)
(
ちょっと
)
01月27日
がんの治療と仕事の両立支援講演会開かれま…
(0)
(
ちょっと
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
20190111
β ]