■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=839775&com_mode=1
2019年02月22日(金) 
2月22日、本立てを作ってみました。家にあった木塵と捨てるまな板が材料でした。ノート型パソコンを下に入れ上に本を置けるようにしました。1時間半ほどかかりましたが不格好ですが何とか出来ました。
小学校の6年の時も工作の時間に本立てを作り、中学1年の技術の時間ははんだづけをしてブリキの塵取りを作り、2年の時は60cmくらいの黒板を作り、3年の時は腰掛を作ったのを思い出しました。それを持ってとぼとぼと帰ったのも覚えてます。懐かしい記憶が蘇りました。
それ以来の大工仕事でした。今回は何とか釘で打ち留めてあるだけで今までで一番下手なものだと思います。

閲覧数1,276 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2019/02/22 17:32
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2019/02/22 20:58
    shinobiさん
    私は自慢できるくらい不器用なので、こんな事が出来る人を尊敬してしまいます。
    農機具の仮置き場を造っているのですが私にはたいへんな作業です。
    次項有
  • 2019/02/22 21:16
    いいですね~。
    私も廃材利用では何か作りますが、こんなにうまくはできません。
    製作後自分で使えるというのも、またステキです。
    次項有
  • 2019/02/23 04:42
    shinobiさん、コメントありがとうございます。中学校の時男子は技術という科目で勉強しているので何とかなると思います。
    農機具の仮置き場ですか大きいだけに達成感があり楽しいと思います。焦ると満足がいくものできませんね。
    次項有
  • 2019/02/23 04:51
    趣味遊友さん、コメントありがとうございます。
    中学の時作った物実家で家を新築するまで使われていました。今はもうなくなってしまいました。中学の時習字で使うぶんちんも作ったことも思い出しました。この本立てどれくらい使えるのかな・・・
    次項有
  • 2019/02/24 10:52
    ちゆきさん
     こんにちは。亀レスごめんなさい。
     約50年前の本立てとスツール、現役です。塵取りは、とおの昔に無くなってしまいました。
     ジャンボエンチョーが出来て以来、長い直線カットを安くやって呉れるので、鋸で切る苦労が軽減されましたね。家具や棚を沢山、作りました。
    次項有
  • 2019/02/24 20:20
    要らない材料で、ほしいものを作る・・・。
    これぞDIYですね。
    完成すると、愛着はひとしおです。
    長く持ちますよ。

    私は物つくり大好きです。
    次項有
  • 2019/02/25 11:23
    ちゆきさん、コメントありがとうございます。調子は如何ですか。中学校の時の技術結構楽しかったですね。体育より好きでした。
    ジャンボエンチョウー等でカットしてもらうと1カット30円くらいです。それはそれで良いんですが私は自分で鋸で切りました。
    思い起こせば小学校か中学校で理科の時間にモーターや鉱石ラジオを作ったりしましたね。今でも学校でやっているのかな。フレミングの左手?右手?の法則懐かしいです。
    次項有
  • 2019/02/25 11:42
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。
    確かに自分で作ったもの愛着がわきます。作った日を裏側に書いておきました。子供が捨てる時「親父がこの日に作ったのか。」と思うかもしれません。私も作ること嫌いではないのですが時間的に余裕のない生活をしてきた性かどっぷりと打ち込めなくなったと思います。
    話はちょっとずれますがちゆきさんの所に書いたように小学校?の理科の時間に先生の言う通りコイルを巻いてモーターを作り電流を流すと回り出した時、鉱石ラジオのイヤホンから声が聴けた時の感動、ああ言う感動もう一度欲しいなと思います。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み