■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=845349
2020年07月14日(火) 

わが家の生ゴミ処理機です。

籾殻の中に生ゴミを投入し、蓋をすると自動で拡販しで生ゴミを酵素が分解してくれます。

平成17年に親父が購入して以来、故障なしで使っています。

 

どのくらい優れているかというと、鶏の骨、豚肉はあばら骨、豚足、貝はシジミは大丈夫でアサリはかなり時間が掛かりますが分解してくれます。

ダメなのは塩分の多いもの、味噌、ぬか漬けのぬか床、使用済み食用油などです。

夏場はスイカの皮とか野菜のくずがたくさんありますので大助かりです。

1年前から息子の家と2軒分を処理しています。

 

これらは半年に一度、取り出してポリ容器で2,3ヶ月寝かせると立派な肥料になります。

 


閲覧数1,109 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2020/07/14 13:57
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2020/07/14 21:02
    鉛筆shinobiさん
    > 桜木サポーターGさん
    これはたいへん役に立っています。
    次項有
  • 2020/07/14 15:52
     優れモノですね。
     鳥の骨までOKとは、フライドチキンも気兼ねなく食べられますね。
     なんといっても生ごみ減量作戦に大いに役立ていると思います。
    次項有
  • 2020/07/14 21:04
    鉛筆shinobiさん
    > 趣味遊友さん
    そうなんです。
    タイミング的には市のゴミ処理場が修理中で使えないので、減量作戦には十分貢献しています。
    次項有
  • 2020/07/14 17:28
    駿河守さん
    臭いなんかはどうでしょうか? 小さな虫なんかも気になるところですが、生ごみの減量になって、良質な肥料が手に入るのは魅力的ですね。
    次項有
  • 2020/07/14 21:12
    鉛筆shinobiさん
    > 駿河守さん
    酵素で分解しているので匂いは全くないです。
    逆に匂いが発生したらモミガラをバケツ1杯補充して復活させます。

    ちなみに、その酵素というのは新品の時に一度入れておけば容器の壁面などにこびりついて継続していくんです。

    この機械は静岡精機が製造し農協で斡旋していましたが、現在は作っていないと言うことです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
shinobiさん
[一言]
Encantado=nice to meet you
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み