当掛川市遊家家代区の三十川自治会では毎年市道沿いや川の堤防遊歩道沿いにコスモスを育てています。 今年は例年になく良い気候と、台風等の被害もなく順調に育ちました。 そして今、花の盛りを終えようとしており、種も育ってきましたので、来年用に少し集めてみました。 花の盛りも過ぎ、種もできてきました。
その一部をアップしてみました。
種採りは、受け皿を下にして先端の部分をもみほぐすと簡単に採れます。 30分ほどで、缶ビール1本分の容積ほどの種が取れます。 種の先は尖っていてもみほぐすときに手に刺さり、痛いので手袋が必要です。 蓑に入れて花弁のカスを吹き落とし乾燥させます。
数回の作業で現在700gぐらいの種が採れています。
その種のアップです。
この場所から採取しました。(花が枯れてからですが)
来年のコスモス街道の花の一部に使えるといいのですが。
|