7日午後、お散歩へ。14時スタート、お城を目指します。
お城の傍の駐車場はほぼ満杯でした。ほとんどが浜松ナンバー、静岡が数台。 三重・尾張小牧・鈴鹿が各1台。
大日本報徳社の広場にてイベント 派手な展示車(バスを改造)、左の小さい車は飲食物の販売。 大きな車のナンバーは”大阪” でした。こどもを含んだ家族が多かった。
仰徳(こうとく)記念館裏の白梅、沢山咲いていました。
十露盤(そろばん)堀の魚 何故群れているのか? 金魚? 鯉? 鮒?
シクラメン? 本丸花広場の花たち
三日月堀傍の通路の垣根? 70歳台と思われる夫婦の会話 「 掛川は予算が無いんだな 」 「 あなた直してあげたら 」 市内の方でしょうか
河津桜でしょうか、三分?咲き
こだわりっぱ 車は沢山止まっていました
すいのやで購入、晩酌のつまみです
駅前ロータリーも人影は無く、タクシーも2台が客待ちするだけ
公園の外周部に何本も赤い花の咲いた木があり、その中に1本白い花の木も。 寒椿の白い花と思ったが、ネットで調べると寒椿は1mぐらいの高さ。 山茶花(さざんか)がもっと高くなる、この白い花も山茶花の白か??
松ヶ岡(旧山崎家住宅) 修復?工事
七日町区で知人と少しおしゃべり
16時10分ぐらいの帰宅 、風が強かったです。
|