■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=848013
2021年02月27日(土) 

掛川桜の開花状況を当局に知らせているので、逆川堤防を行ったり来たりしています。

その時に緑橋付近の上空でツバメが行き交っていました。

実は毎年そうなんです。

 

もうツバメが飛来しているのかなと思っていましたが・・・・

緑橋の下を覗いてみると巣の中から何羽か飛び出して行きました。

まさかこの巣の中で越冬している?と疑った次第です。

越冬するとしても餌はあるんでしょうか?

餌になるような小さな虫は飛んでいないと思うのですが・・・

 


閲覧数1,118 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2021/02/27 09:34
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2021/02/27 12:22
    ターコさん
    ツバメさんの飛来は3月下旬~4月の上旬です。

    しかし、ツバメさんの中には
    南国に越冬しないツバメさんも
    いるそうです。

    本当に餌はどうしているんでしょうかね~?
    調べて見たいと思います。
    次項有
  • 2021/02/27 19:14
    鉛筆shinobiさん
    > ターコさん
    子どもの頃、湖西のあるお宅が越冬ツバメを受け入れて?いる話題を白黒ニュースで見たことがあります。

    その時に餌をどうしていたか、覚えていません。
    確か家の納屋をツバメさんに提供していたと思います。
    次項有
  • 2021/02/27 20:00
    minonさん
    私からみたら、ここは冬でも暖かいです。
    だから、福井や新潟で夏を過ごして南へ帰ろうと静岡で休憩していたツバメさんが、ここで冬過ごしてもいいんじゃない?と思ってしまったかも、などと想像してしまいました~(笑)
    次項有
  • 2021/02/27 21:58
    鉛筆shinobiさん
    > minonさん
    こういう事を調べてくれる専門家がいるといいですね!
    次項有
  • 2021/02/28 09:46
    ターコさん
    越冬ツバメさんの事を
    ネットで調べました。

    温暖化の影響で日本でも過ごす
    事が出来る様になったのではないかと言わています。

    越冬の場所は少しでも暖かい
    場所を求めて民家の軒下などで
    過ごすようです。

    日本で越冬すると言っても
    餌になるのはやはり虫になります。
    暖かい時期と違って虫の姿を
    必死に探して食べているのかも知れません。

    少しホットしました。
    越冬ツバメさんがんばれー!
    次項有
  • 2021/02/28 17:07
    鉛筆shinobiさん
    > ターコさん
    別の見方をすると、渡り鳥として長旅するより永住した方がリスクが低いと言うことでしょう。

    天守閣にいると既に2月の途中くらいから小さな虫が観られます。
    冬の間はたいへんだったと思います。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
shinobiさん
[一言]
Encantado=nice to meet you
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み