■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=855654
2023年05月28日(日) 
>幕内最高優勝 横綱照ノ富士関です。おめでとうございます。
「ありがとうございます」
>今どのような気分で一周されたんですか
「本当に優勝したんだなって。やっぱり・・・優勝するのは本当に・・・やっと手術してから復帰できて本当にうれしいです」
>優勝は昨日決めていたのですが今日は久々の千秋楽結びで大関との対戦でした、どのような気持ちで土俵に上がりましたか
「場所が始まってから15日間はしっかり戦うというつもりで始まったし、途中で優勝が決まったけど最後まで気を抜かずに頑張っていこうと思っていました」
>大関との相撲を制して支度部屋に戻ったところで同じ部屋の力士が迎えてくれて表情が変わりました、どんな気分でしたか
「やっぱりどんな時でも一緒に戦ってくれている先輩、後輩たちが迎えてくれたんで本当にやったんだって思いが浮かんできました」
>部屋の力士もフアンも喜んでいる優勝だと思います。横綱として3場所すべて休んでその上で夏場所に出場できました。どのような決意で臨んでいたんでしょうか
「去年の10月に両膝の手術をして、もう1回やるという気持ちで手術に入ったのでできるだけ1日でも早く復帰して土俵でやっぱり戦っている姿を皆さんに見せるのが自分の仕事だと思って毎日過ごしてきました」
>初日から白星を並べていった中で、これはやれるんだと何か確信したような相撲はありましたか
「やっぱり最初からやれるという気持ちがないとできないと思ったのでその気持ちで場所前から場所に出るという決断しました」
>横綱が休んでいる間に今場所の関脇陣が力をつけてきて若い力士も台頭してきました、どのようにご覧になっていましたか
「やっぱり力をつけている若い力士たちとやるのが自分も楽しいしわくわく感がありますね」
>その中でもしっかりと立ちはだかりました、そして昨日は霧馬山関を破って優勝となりましたどうでしたか
「優勝が懸かった一番でしたし相手も大関にもうなったというつもりで気を引き締めてやりました」
>この場所は横綱が戻ってきましたし多くの注目点がありました、そして国技館も3年ぶりに入場制限を設けずに開催されました連日満員でした、この雰囲気どう受け止めていましたか
「本当に国技館に足を運んでくれる方々がないと自分らも盛り上がらないし相撲をやっている意味がないので、本当にこの中で盛り上がっている声援を聞いて頑張ってよかったなと思います」
>優勝したばかりで恐縮ですが8回目の優勝以前いろいろと目標を語っていました次の目標はどう見ていらっしゃいますか
「そうですね、場所が終わったばかりなので、もちろん2桁優勝というのは自分の目標ですけれど、次の場所に向けてもう一回体と向き合って頑張っていきたいと思います」
>来場所も名古屋で強い横綱の姿を楽しみにしています。
「ありがとうございました」
 ×      ×      ×
テレビ字幕を写しました。
間違いあります。

閲覧数78 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2023/05/28 21:33
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2023/05/29 08:58
    毎回頑張りますね。
    録音して、文字を打ってるのですか?

    最初から、照ノ富士が勝てたらいいなと思っていました。

    若い力士の活躍すごいですね。
    初めて、十両の優勝決定戦をみました。
    又、違う力士が幕内ないに入りますね。
    明生の前半の活躍もすごかったです。
    若隆景が早く治り加わってくれることを願います。

    翠富士も大きな力士相手によく頑張りました。
    上手ですね。
    次項有
  • 2023/05/29 10:52
    みつちゃんさん
      ありがとうございます。

    字幕を撮って、つないでいくだけですが姿勢は悪く指一本でキーを押すだけですので
    間違えてはやり直しで暇がかかり疲れます。

    相撲 詳しいですね。私はボーっと後半戦を見るだけです。が、翠富士の相撲は負けた相撲も良いですね、苦労した照ノ富士と同じ部屋、活躍している郷土力士 翠富士・熱海富士に加えて聖富士が序二段優勝しましたね楽しみです。

    二か月に一度の本場所、お相撲さんも大変ですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み