■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/index.php?ps=2&pl=0&s=&so=&key=33836&year=2014&month=6
■2014年6月の書き込み
書き込み数は39件です。 [ 1 2 3 4 ]
2014年06月23日(月) 
ヤマモモの季節になりました。

山に行ったところ熟した実はすでに落下し始めていました。
ちょうど食べ頃だと思って熟した紫色の実を頬張ったのですが甘さの中にも“酸っぱい感”が強かったです。



子どもの頃は甘い物がなかったので、タダで食せる季節の果物としてはグミとかヤマモモでした。
既に舌が他の甘さに慣れてしまったようですね!
おそらくグミを食べても“渋さ”をかなり感じるかもしれません。



しかし季節感のあるヤマモモの香りでした。

閲覧数981 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2014/06/23 23:01
公開範囲外部公開
2014年06月22日(日) 
久し振りに蒲(がま)の穂を見ました。

(こちらは掛川城二の丸御殿の東側(蓮池公園)の湿地帯です)

我が家でも腰まで埋まるような水田を2年くらい放っておいたら群生したことがあります。
地中に埋まっていた蒲は何百年、何千年の時を経て突然目覚めると聞いています。
彼らは人間が手を休める機会を狙っています、すごい生命力ですね!


そしてこちらガマはガマでも掛川城内堀(十露盤掘)の「食用ガエル」です。
食用ガエル(通称牛カエル)は食糧難の時代にアメリカから移住させられてきた、言わば外人さん達です。
当時このグロテスクなカエルさんを食べた方はどれほ

閲覧数1059 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2014/06/22 22:34
公開範囲外部公開
2014年06月21日(土) 

昨日妻を伴って小田原城の見学に行き、帰りがけに「一夜城=石垣山」に登りました。
私は2回目でしたが、妻は初めてだったのでその規模に驚いてもらう意味もありました。

豊臣秀吉は1590年に小田原の北条氏を討つため、総勢22万の兵で小田原城に攻撃を仕掛けました。
しかし小田原城は総構えの強固な城だったので簡単には落ちませんでした。


(小田原城→一夜城)

そこで秀吉は小田原城から3㎞ほど西方


閲覧数1138 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2014/06/21 23:40
公開範囲外部公開
2014年06月21日(土) 
本日はKIC(掛川国際交流センター)の総会が掛川生涯学習センターで行われました。

無事総会が終了した後は別室で講演会がありました。
JICAの農業指導員としてアフリカのザンビアに派遣されていた平野氏の活動報告会です。

日本とは習慣や生活レベルがかなりかけ離れている世界でさぞ大変だっただろうと思いましたが、それらのギャップを逆に楽しんで来られたようです。



そのあとはそば研の皆様による恒例の「お蕎麦」の振る舞いがありました。
久し振りにおいしいお蕎麦を頂きました。



御馳走様でした。

 

閲覧数663 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/06/21 17:31
公開範囲外部公開
2014年06月20日(金) 
小田原城に行ってきました。
当然ながら本来の歴史に基づく案内はして頂きました。
で・・・・小田原城の忍びの存在については?


結論として「何も証拠になるものは存在していない」という事でした。
しかしそれは存在を否定した回答ではありません。
職業自体が秘密の為「証拠を残さないことが証拠」とう事でした。
即ち、小田原城の歴史の中で「忍びなくして語れない出来事は数多く存在する」という事です。


小田原城としても忍者「忍者」についてのイベントが行われ、毎年「風魔小太郎」に選ばれた人は年間を通じて小田原城のイベントのヒーローとして活躍されているそう

閲覧数1235 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2014/06/20 22:37
公開範囲外部公開
2014年06月19日(木) 
雨上がりの今日は日陰では涼風が吹き抜け、御殿も天守も爽やかな一日でした。
午前中はお客様が少なかったですが、午後からは団体様も来て頂き賑やかになりました。
でも遠くから見ている限り掛川市街地に人影はみられません。
理由の一つは“駐車場”の位置でしょうか?
そして電車で来られる方も駅からタクシーを使って来られる方が多いです。
たまに歩いて来られる方から「ゴーストタウン?」と言われる始末です。

最近お客様から各地の城に「忍者出没」という情報を聞きましたので、明日は風魔一族で知られる小田原を訪ねてみたいと思います。
私は若い頃、1年間くらい小

閲覧数1078 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2014/06/19 23:09
公開範囲外部公開
2014年06月18日(水) 
先週、SBSラジオで「静岡県内でもまだ“こたつ”を使っている地域がある」と言っていました。
私は「この暑さの中でまさか?」と思っていました。

ところが今日の天守閣最上階はまさにその状態でした。
気温は20℃まで上がりましたが、風が回り込んでいたため体感的にはかなり寒かったです。
結局「暖房器具」のお世話になりました。
ちなみに昨年の日記を見ると6月7日が私としては暖房器具の最終日だったようです。


今日は市内の小学生の社会科見学、この雨で中止かな?と思っていましたが元気な声で上がってきました。
突然説明を依頼されたので「忍者姿」ではなかったですが

閲覧数1102 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2014/06/18 23:22
公開範囲外部公開
2014年06月18日(水) 
4月からのテレビドラマ、今回はたくさん見ていましたが殆どが今月最終回を迎えます。

まずは「MOZU」また引っ掛けられたかな?と思ったらその通り、続きは「WOW-WOW]でという事になりました。
「銀二貫」はハッピーエンド、金曜日の「妻はくノ一」もおそらくそうでしょう?
「ホワイトラボ」「ビターブラッド」「ルーズヴェルトゲーム」は来週最終回で、いいところまで引き延ばしています。

今日は「SMOKING-GUN」そして「花咲舞が黙っていない」が最終回を迎えます。
「ルーズヴェルト・・・」「花咲・・」は昨年大ヒットした“倍返し”と作者が同じで勧善懲悪が受けています。


閲覧数1095 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2014/06/18 20:16
公開範囲外部公開
2014年06月17日(火) 
今日は「猫の手」のガイドで仏教寺院団体様四十数名の案内をしました。
時間が十分あるという事でしたので通常では1時間くらいのコースを45分ほどオーバーして案内しましたが、一人も落伍者はいなくて皆さん無事に最後までついて来てくれました。
歴史に興味のある方たちばかりで良かったです。


気が付くと掛川城公園内には“萩”が咲いていました。
季節は素早く移り変わって行きますね!


もう一つ夏の風情と言えば水琴窟です。
「水琴窟」以前京都かどこかのお寺さんで聞いたことがあります。
その時は地下から聞こえてきましたが、こちらは二の丸茶室前にあります。

閲覧数771 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2014/06/17 23:22
公開範囲外部公開
2014年06月16日(月) 
昨日は「父の日」、また手前味噌になってしまいますが、野良仕事ならぬ“忍者仕事”から帰ってくるとプレゼントが置いてありました。



娘は昔からわかっているのですが、新しい娘は「これでいいのか」迷っていたらしいです。
結局、娘夫婦からは焼酎、そして長男夫婦からはビールが届きました。
酒浸りの父親としては何よりのプレゼントでした。

閲覧数1420 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2014/06/16 23:15
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 ]
■プロフィール
shinobiさん
[一言]
Encantado=nice to meet you
■この日はどんな日
ほかの[ 04月20日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み