stop温暖化!「家庭での省エネ」(プチコミュ①)の「①-5 省エネ商品、選んでますか。」
「①-5 省エネ商品、選んでますか。」の書込一覧です。
①-5 省エネ商品、選んでますか。
【閲覧数】1,317
2007年09月17日 15:58
チームマイナス6%では、こんな商品選択を呼びかけてます。
【商品の選び方で減らそう】
古いエアコンを省エネタイプに買い替える。 104g
古い冷蔵庫を省エネタイプに買い替える。 132g
白熱電球を電球形蛍光ランプに取り替える。 45g
(グラム表示はg-co2、ひとり一日1kg削減が目標)

「この買い換えってどのぐらい削減になっているの?」
「そのタイミングではできるけど、まだ使えるうちはちょっとねえ。」、、、
ひとり一日1kgの削減にむけて、できそうなこと、ちょっとムリなこと、教えて下さい。また、皆が取り組めるにはどんな風にしたらいいでしょう?良いアイディアを教えて下さい。

書き込み数は9件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: ①-5 省エネ商品、選んでますか。
【返信元】 ①-5 省エネ商品、選んでますか。
2007年12月25日 10:25
★ここでの会話はこう活かされます★

 今まで沢山の書込みをありがとうございました。
 掛川市が策定している「掛川市温暖化対策地域推進計画」も骨子案(内容構成など)がまとまり、現在(2007年12月)、「素案」の作成にとりかかっています。
 このプチコミュで出して頂いた様々な意見・アイデア・提案等は、この「素案」の内容に反映されていく予定です。
 1月中旬に「素案」が公表されましたらみなさまにお知らせいたしますので、今度は全体コミュニティ『みんなでつくろう!「地球との約束」行動計画』(http://e-jan.kakegawa-net.jp/c.phtml?g=117700 )の方で、この「素案」の内容をめぐって、みなさまから様々な意見や提案等をいただきたいと思います。
 よろしくお願いします。
Re: ①-5 省エネ商品、選んでますか。
【返信元】 ①-5 省エネ商品、選んでますか。
2007年12月25日 09:39
★これまでの会話のまとめ★
このトピック『家庭での省エネ、省エネ商品の選択』では、こんな話をしてきました。

○取組のアイディア紹介や感想
・乾電池: 「充電タイプを利用。」
・地産地消: 「地元の食材を買うのも省エネ」 「地域産の木材を利用する」 「食育だけでなく環境問題にも発展する教育を」
・旬産旬消: 「旬のものを旬に食べるのも省エネ」 「ハウスきゅうりは生産する時に路地きゅうりの5倍もエネルギーを使っている」

○まとめ
・省エネな商品を選ぶ話題ではなく、「地産地消」「旬産旬消」という話題を中心に会話が展開されました。
Re: ①-5 省エネ商品、選んでますか。
【返信元】 ①-5 省エネ商品、選んでますか。
2007年12月20日 09:22
★お知らせ★
今までの書込みをありがとうございました。
以降、
コミュニティ 『みんなでつくろう!「地球との約束」行動計画』
http://e-jan.kakegawa-net.jp/c.phtml?g=117700
トピック 「家庭での省エネ」
http://e-jan.kakegawa-net.jp/modules/topic/topic_vi…pcd=117700
でお話の続きを伺いたいと思います。
ぜひこちらにご意見お寄せ下さい。
宜しくお願いします。
Re: ①-5 省エネ商品、選んでますか。
【返信元】 ①-5 省エネ商品、選んでますか。
2007年10月18日 19:41
お~と、黙っていれなくなって書いてしまいます。
「旬産旬消」ですね。

ちょうどある計画案を見ていたら、
これを書くべきと思って調べたところでした。

知ってます?
ハウスのキュウリは、
路地のキュウリの5倍もエネルギー使っているってこと。
図表は、全国温暖化防止センターの資料です。
Re: ①-5 省エネ商品、選んでますか。
【返信元】 ①-5 省エネ商品、選んでますか。
2007年10月18日 19:14
「地産地消」で省エネ私もすごく良いと思います。
食の話が出ているのでちょっと私が思うところを書き込みたいと思います。
「地産地消」で省エネの仲間に「旬の野菜」も省エネになるのかなって思います。今は季節問わずハウスなので季節外れの野菜などがいつでも食べることができます。これは寒いときであれば加温(化石燃料を利用)し地球にやさしくないことをしていると考えられるからです。
「旬の野菜」は天候にも左右されますが野菜の一番良い状態での収穫がされるため栄養もハウスのものより高いと言われているのです。
今の時期どんな野菜がとれるかちょっと気にしてお料理されるのも悪くないのではないのでしょうか?
Re: ①-5 省エネ商品、選んでますか。
【返信元】 ①-5 省エネ商品、選んでますか。
2007年10月18日 18:37
『地産地消』は、やはり省エネを考えての言葉ですよね。
巷で、”安心・安全”とか”おいしいもの”とかと冠が付くことが多く、
私のなかでは、間違っているのでは?と常々感じていました。

小学校や家庭で農園を作り、野菜を育て、料理して食べる。
『地産地消』が食育だけでなく、環境問題にも発展するような教育ができるとすばらしいと思います。
Re: ①-5 省エネ商品、選んでますか。
【返信元】 ①-5 省エネ商品、選んでますか。
2007年09月20日 20:45
昔は、地元で収穫された野菜やお肉を食べることや旬な食材を食べることはあたりまえで、これしかなかったのですよね。それで省エネになるのですね。
参考になりました。
こぢさんありがとうございます。
Re: ①-5 省エネ商品、選んでますか。
【返信元】 ①-5 省エネ商品、選んでますか。
2007年09月20日 17:48
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ こぢです。

そうですよねぇ。
なんとなく私も捨てるのは嫌です。

乾電池を充電タイプにするとエコだって言われていますね。
しかも経済的だと。

( ̄ヘ ̄)ウーン
本当のところ、どのくらいエコなのか。
温暖化防止の観点からみると、どのくらい二酸化炭素削減できるのか・・・。
調べてみましたがわかりませんでした。

ただ、物理的に、充電タイプは何百回から千回以上繰り返しで使用できるので、ごみの削減・資源の削減にはなるでしょうね。

私も今、目覚まし時計の電池をすべて充電池にしています。

【商品の選び方で減らす】工夫でぇ
かすがのさんが書いていただいたものの他に、こんなのがあります。

①地元で収穫された野菜やお肉を食べる。
②旬な食材を選んで食べる。
③地域木材を使用した家具を買う。お家を建てる。

①なんかは、地産地消といわれるものですよねぇ。
地元のものは、遠くから持ってくるものより、輸送によるエネルギーがかかりません。
最近はスーパーに行くとみんな”●●産”って書いてあるので、買うときはなるべく県内産のものを買いますw

②旬産旬消といわれるものですね。
旬なものは生産する際のエネルギーをあまりかけずにつくっています。
今やハウス栽培で多くのエネルギーを使って作り、年中食べられるようになっているものが多いですからねぇ。

③も①と同様、輸送エネルギーが抑えられる分、エコですよね。
それに地元の林業の活性化にもつながりますw
お家で地元木材を使うと、静岡県から補助をもらえたりする制度もあります。
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-380/sienseido.html
Re: ①-5 省エネ商品、選んでますか。
【返信元】 ①-5 省エネ商品、選んでますか。
2007年09月17日 23:25
ちょっと違うかもしれませんが
乾電池を使い捨てではなく、充電タイプにするとどうなんでしょう?
なんだか捨てるのが嫌なので、今日買ってみました。