書き込み数は2件です。 | ◀▶ |
[ 日付順▲ ] [ 投稿者順 ] |
Re: なんとかならないものでしょうか・・・
【返信元】 なんとかならないものでしょうか・・・
2007年08月30日 17:08
|
JQさんはじめまして。
答えだけいうと、どうにもならないんですよね。 私の家の周りも、家を建てた15年前は自然あふれてその環境も入った値段と思って買ったのです。でも茶畑はもちろん山だったところがあっという間に壊され住宅になりました。もうすぐ工事というところまで私たちはわからず、わかったところで何もできません。 そういうと、あなたが買ったところも昔は山だったと言われますし。どこかで歯止めをかけないと掛川も都会と同じになってしまうかも。 もっと残念なのはきれいな公園に整備するために今までの木を切ってしまうことです。散歩しながら前はここは大きな木々があって木漏れ日が素敵だったのにとさみしく思うことがあります。きれいな遊歩道にはなっていますが・・。 きれいでなくても雑木林は神秘的でした。 |
Re: なんとかならないものでしょうか・・・
【返信元】 なんとかならないものでしょうか・・・
2007年08月31日 12:16
|
掛川の区画整理で、桜の樹を移植した例を見たことがあります。
結構な樹齢だったようです。 その桜の樹は、移植後も造園会社にメンテをしてもらっていたようですが、結局だめになってしまったようです。 樹木の移植については、時期的なものや移植先の土が合うか、とか専門家の方に言わせれば、色々な条件が付いてくるのだろうと思います。 コストありきで行っている民間の開発では、残念ながらそういった部分は後回しにされてしまうのでしょうね。 大切なのはそういったものを大事にしたいという気持ちを、多くの人が持ち続けることかな、と思います。 |
◀▶ |