第五地域生涯学習センター【公式】の「史跡めぐり 第1回 H30」
「史跡めぐり 第1回 H30」の書込一覧です。
新着返信
返信がありません
史跡めぐり 第1回 H30
【閲覧数】691
2018年07月10日 15:29

掛川第五地区まちづくり協議会 教育文化部会 活動第1弾

   史跡めぐり 第1回 ( 30年度 )

 

日 時 : 2018年6月23日(土) 9:00~11:20

場 所 : 主に第五センターより南側の場所

 

 昨年史跡めぐりを3回実施。今年度1回目もすべて案内・説明は榛村惠夫氏。

現教育文化部会部会長(昨年までセンター長)です。

 

  

① せせなきの長者宅

 跡地は掛二小(第二小)敷地の少し先にあるため、センター玄関前でそのまま説明をされた。

 

 

 

② 芭蕉天満宮

 

説明板を新調したようだが、以前の説明板の誤記がそのまま引き継がれていた。

ご祭神2名のお名前が両方とも ” 道真 ” のままである。

久我 長通( こが ながみち )が正しい。

 

芭蕉天満宮例祭記事 (ご参考)

http://e-jan.kakegawa-net.jp/bbs/bbs_list.php?root_…1459668306

 

③ 松ヶ岡を建てた棟梁の家

 

 ④ 白山神社

 

 

 

 

 

⑤ 宗心寺 ( 大光山  宗心寺 日蓮宗)

 

 

 

⑥ 一里塚

 

 

 

 

 

 

 

  

本図左側、東海道と逆川が非常に近い場所がある

錦の御旗があり、鉄砲?を抱えている。江戸を目指している?

 

 

⑧ 安田邸 顕彰碑

  

 昭和17年6月建立

 

  安田七郎お茶の貿易発展.pdf

 

 ⑨ 貴船神社

 

 

高鳥甚三郎君の碑 説明文.pdf

 

 

 

 ⑩ 長谷寺 ( 東陽山 長谷寺 とうようざん ちょうこくじ )

 

 

 H27年9月発行 「第五だより」75号より抜粋

 

 

 

 

⑪ 高鳥邸

  雨もひどくなり寄らずに道路の反対側を次の目的地へ急いだ。

ネーブルオレンジ高鳥甚三郎.pdf 

 

 

 

 

 

 

小出ヶ谷  銅鐸発見の場所 ( 今は小笠サービスエリアの下になる。 )

      1772( 明和9 )年5月21日清五郎が発見した。

      仁藤村正願寺に預けた。今は行方不明。

 

お宮に氏神様をお祀りしている家 ( 鈴木さん宅 )

 

 


返信書き込みはありません。