書き込み数は8件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re[7]: 令和4年9月の台風14号
【返信元】 Re[6]: 令和4年9月の台風14号
2022年09月20日 01:15
|
まだ危険な、大型の台風14号は、北陸沖の日本海上を北東に進んでおり、間もなく石川県の能登半島を通過し、其の後、9月21日(火)朝に新潟県付近に再上陸して東北横断の後、温帯低気圧に変わる見込みです。
台風の圏内はもとより、少し離れた関東などでも、局地的大雨がありましたし此れからもあるでしょう。 静岡県掛川市は、最接近は9月20日(火)0時ごろに約280キロメートル、暴風域内には入らぬ見込み、強風域には9月19日(月)22時ごろに既に入っており9月20日(火)9時ごろまでの見込み、9月20日(火)4時ごろから7時ごろに強い雨の見込みです。歩行者への雨の影響は道路冠水程度、自動車への雨の影響は前方視界不良で走行不能程度と、予想はされていますが、もっと激しい豪雨の可能性もあります。9月20日(火)昼前には晴れる見込み。 画像は、9月20日(火)0時の時点の台風経路図。(気象庁) |
Re[6]: 令和4年9月の台風14号
【返信元】 Re[5]: 令和4年9月の台風14号
2022年09月19日 16:41
|
まだまだ危険(数十年に1度)な、大型で強い台風14号は、今日9月19日(月)3時ごろに福岡県柳川市に再上陸し、北上ののち、進路を北東に変えて、現在は山陰の海上におります。明日9月20日(火)まで日本本土を縦断する見込みです。
九州北部では吹き返しが激しく、中国・四国が暴風圏内に入っています。近畿・東海に暴風警報が出ています。現在、まだ台風から離れた関東などでも、強い風雨の恐れがあります。 静岡県掛川市は、明日9月20日(火)2時ごろに約280キロメートルに接近する見込み、暴風圏内には入らぬ見込み、今日9月19日(月)22時ごろから明日9月20日(火)11時ごろまで強風圏内に入る見込み、今日9月19日(月)夜遅くから明日9月20日(火)早朝にかけて断続的に強雨の見込みです。歩行者は局地的に道路冠水の恐れ、自動車は雨で前方視界が悪くて運転危険、と予想されていますが、台風が東南よりの進路を取った場合にはもっと激しい風雨となる見込みです。 画像は、今日9月19日(月)15時の時点の台風経路図。(気象庁) |
Re[5]: 令和4年9月の台風14号
【返信元】 Re[4]: 令和4年9月の台風14号
2022年09月19日 00:33
|
極めて危険な、大型で非常に強い台風14号は、9月18日(日)19時ごろに鹿児島市に上陸し、時速約20キロメートルで北上中。
九州全域と中国・四国の一部が暴風圏内に入っています。鹿児島県には暴風特別警報ほかが、宮崎県には大雨特別警報が、出ています。九州全域で河川の氾濫の恐れがあります。 台風は、一時的に海上に出るかもしれませんが、9月19日(月)の朝に九州北部に進み、其の後、進路を北東に変えて速度を上げ、9月20日(火)まで日本本土を縦断する見込みです。現在、まだ台風から離れた東海・関東などでも、強い風雨の恐れがあります。 静岡県掛川市は、9月20日(火)7時ごろに約170キロメートルに接近する見込み、暴風圏内には入らぬ見込み、9月19日(月)夜から9月20日(火)朝まで強風圏内に入る見込み、9月20日(火)にかけて断続的に強雨の見込みです。歩行者の傘が差せない程度の風、自動車のアンダーパスの冠水が起きる程度の雨、と予想されていますが、台風が東南よりの進路を取った場合にはもっと激しい風雨となる見込みです。 画像は、9月18日(日)21時の時点の台風経路図。(気象庁) |
Re[4]: 令和4年9月の台風14号
【返信元】 Re[3]: 令和4年9月の台風14号
2022年09月18日 10:20
|
過去に例がないほど危険な、大型で非常に強い台風14号は、北上中で、本日9月18日(日)晩に九州南部に最接近または上陸する見込みで、其の後、進路を東に変え、明後日9月21日(水)にかけて、日本本土を縦断の可能性が大で、広い範囲で激しい風雨が予想されます。
移動速度が遅いため、長時間の風雨が予想されます。 九州南部では、昨日9月17日(土)2140には九州史上初の特別警報が出ています。 静岡県掛川市では、現時点では降ったり晴れたりで、台風の最接近は9月20日(火)朝7時ごろに約210キロメートルの見込み、この先5日以内には暴風域には入らぬ見込み、強風域に入るのは9月19日(月)10時ごろから9月20日(火)17時ごろの見込み。 画像は、9月18日(日)9時の時点の台風経路図。(気象庁) |
Re: 令和4年9月の台風14号
【返信元】 令和4年9月の台風14号
2022年09月18日 02:10
|
今回の台風14号の被害は大きくなりそうです。18日(日)午前2:00現在、雷が先ほど鳴り、雨が降ってきました。風も出てきました。また雷が鳴り、大雨が心配です。
|
Re[3]: 令和4年9月の台風14号
【返信元】 Re[2]: 令和4年9月の台風14号
2022年09月17日 19:51
|
昨日から今日にかけて急発達して伊勢湾台風に匹敵する極めて危険な、大型で猛烈な強さの台風14号は、明日9月18日(日)から明々々後日9月21日(水)にかけて、日本本土を縦断の可能性が大で、広い範囲で激しい風雨が予想されます。当初予想よりも東寄りの進路を取る見込みで、移動速度が遅いため、大量の降雨が予想されます。
今日9月17日(土)から、荒れ模様となると思われます。九州南部では、既に避難指示が出ているところもあり、明日9月18日(日)には史上初の特別警報が出る可能性もあります。 静岡県掛川市では、先程から降っており、台風の最接近は9月20日(火)朝5時ごろに約190キロメートルの見込み、この先5日以内には暴風域には入らぬ見込み、強風域に入るのは9月19日(月)15時ごろから9月20日(火)18時ごろの見込み。 尚、九州付近で台風が方向転換するであろう以降の予報は、精度が低いですので、予報円が大きくなっています。 画像は、9月17日(土)18時の時点の台風経路図。(気象庁) |
Re[2]: 令和4年9月の台風14号
【返信元】 Re: 令和4年9月の台風14号
2022年09月17日 07:29
|
大型で猛烈な強さの台風14号は、極めて危険であり、明後日9月19日(月、祝)から明々々後日9月21日(水)にかけて、日本本土を縦断の可能性が大。
今日9月17日(土)から、荒れ模様となると思われる。(静岡県掛川市では、今日3時ごろから風が強まっており、今日16時ごろから雨の予報である) 尚、九州付近で台風が方向転換するであろう以降の予報は、精度が低いが、当初予報よりは速度が低下する見込み。 画像は、9月17日(土)6時の時点の台風経路図。(気象庁) |
Re: 令和4年9月の台風14号
【返信元】 令和4年9月の台風14号
2022年09月16日 20:15
|
大型で非常に強い台風14号は、明々後日9月19日(月、祝)から明々々後日9月20日(火)にかけて、日本本土を縦断の可能性が大。
明日9月17日(土)辺りから、荒れ模様となると思われる。(静岡県掛川市では、明日14時ごろから雨の予報である) 尚、九州付近で台風が方向転換するであろう以降の予報は、精度が低い。 画像は、9月16日(金)18時の時点の台風経路図。(気象庁) |
◀▶ |