書き込み数は14件です。 | [ 1 2 ] | ◀▶ |
この時間に。 福島県いわきの勿来の火力発電所でトラブルが。原因は調査中。 なお、市原の姉崎火力発電所は、本日再稼働予定です。 さて。 来月以降、ガラケーでの投稿や閲覧が制約がかかるところがでてきます。スマホに切り替えできれば、問題はないのですが、しばらく、投稿などがお休みになるサイトがありますので、あしからず。 今回もある方へのコメントを。 今年も折り返し。時の経過が私も早く感じます。 市議会での広報委員会。私は適任ではないかと。伝える側の発信はその方のイメージを、時には想像できます。 ただ、難点は各定例会から時間をおいてから … [続きを読む] |
昨日は、関東では梅雨明けしましたが、暑さはその先の感覚ぐらいの天候でした。 あけて28日は私の誕生日。まずは関わる皆様方に感謝を申し上げます。人様からギフトをいただく以上に、自らここまで人生を重ねてきたことは、まわりあってのことと理解をせねばと。 以前だったら、藤原紀香さんと誕生日が一緒と書いてしまいますが、現在、選挙をやっていますので、京都に同姓同名の代議士さんがいらっしゃいますと。 過去に書きました逆プレゼントは、半月以内に相手方にできれば。中森明菜さんの誕生日あたりを目安に。 その昨日は、千葉市内の運転免許センターへ免許 … [続きを読む] |
こんばんわ。 前日に続き、暖かい風が吹いています千葉岩井です。 都心からのお客さんはきています。ありがたいことですが、コロナと都内やオーストラリアでのインフルエンザの動きが気になります。 いつも、職場から帰宅後、ラジオ深夜便を聞きながら就寝。今夜の柴田アンカーは、個人的にはお気に入りです。 →私の自宅は、テレビ、パソコンはなく、携帯はスマホではありませんが、30年前にラジオ番組で当てた懸賞のラジオ受信機。現在も現役。自宅は湿気がちですので、ハエたたきや殺虫剤がすぐに使えるような状態です。 23日は、安房鴨川駅でワンマン列車のパンタの … [続きを読む] |
2022年6月24日 房日新聞読者コーナー 今年8本目で通算153本目の掲載 誕生日を目の前にしての原文公開。もう次の原稿は送っています。 今年4月13日の展望台。 引退された南房総市議会の前議員さんの話より、議会での議員質問とその回数についての内容でした。 私は地方議会の議員質問は、行政執行部へダイレクトに物事を取り上げる有効な手段と考えます。その機会はけして無駄にしてはならないと思います。 先日、近隣の市町村議会である議員さんが、本会議質問で取り上げる一部内容を、事前にネットで募集をしていたそうです。これは単に取り上げるネタがな … [続きを読む] |
この時間に。 本日、新聞投稿がありましたが、原文公開はしばらくおまちを。 また、千葉市の下水道料金の4か月減免や昨日のコンビニ裁判なども 君津市内の小糸川河口近くの有害物質の流出問題。現地の変色はおさまったようですが、まだ調査などは続いているようです。 コロナ感染者が増えてきています。また、東京ではインフルエンザで、一部の学校が学年閉鎖とか。 南半球のオーストラリアでは、かなりの人数のインフルエンザとか。 どうやら、気を抜くとまずいような。 全国市町村の国保の会計が黒字の決算になるとか。 こちらも、ある程度の数字の減免、つ … [続きを読む] |
こんばんわ。 湿気がありますが、幸い風が吹いています千葉岩井です。 あけて20日の深夜は、富津竹岡から富浦までの工事通行止めがあります。 昨日は、能登半島でかなり強い地震がありました。 今週からの参院選に影響がないことを。 昨日の神奈川県開成町議会の日曜議会の事後の情報は、確認が出来次第書きます。 昨日書きました袖ヶ浦市議会の信じがたい議員の賛成討論の原稿の問題。 やはり、前例がありました。 昨年3月、埼玉県春日部市議会で、議会最終日の議案採決前の賛否の討論の議員原稿を、市側で準備提供していたことが読売と埼玉の各新聞で報道。その … [続きを読む] |
こんばんわ。 今夜はかなり書きます。 あけて19日、神奈川県開成町議会の日曜議会に注目を。 袖ヶ浦市民が望む政策研究会のブログより。 袖ヶ浦市議会で、大変、信じがたいことが。 後半で続きを。 一昨日、東京駅の東北新幹線のホームで、車いすの方が転落。しかし、大事にならず無事。確か、東海道新幹線は駅のホームドアがありましたが、JR東日本の方はなかったです。 大阪で21メートルの踏切を渡りきれず、男性が列車と接触。最近、踏切事故のニュースが多いです。 ある外食チェーンで全員ではありませんが、待遇改善が。9月から賃金が改善とか。コロナ … [続きを読む] |
こんばんわ。 今夜も、富津中央から富浦までの高速道の深夜工事の通行止めをやっています。 19日は、神奈川県開成町の町議会が日曜ですが、本会議を開き、議員質問が。 事前の議員質問の動画や、傍聴にきた小さいお子さん連れの親御さんに配慮した託児サービスがあるとか。 北海道の栗山町議会、茨城の取手市議会が、地方議会で注目されますが、開成町議会も地道な取り組みをされているようです。 8月8日の館山の花火大会は30分開催ですが、警備や受け入れ体制などは、今まで通りとのことです。 君津市議会のある議員さんが、公用車の記録上と実車の数字が異なる点を … [続きを読む] |
こんばんわ。 JR東日本、東海に続きJR四国も11枚の普通回数券を9月末で販売取り止め。 静かな真夜中の千葉岩井です。 富津中央から富浦までの高速道の深夜工事をやっています。一日、雨で取りやめになっていますので、次週月曜までになります。 6月28日が私の誕生日ですが、やはり、毎年6月はいろいろです。 来週水曜に新しいめがねが出来上がり、その翌日に運転免許更新で、千葉市内の運転免許センターを予定をしていました。が、以前からコンタクトをとっていますある地方議員の方と、 当該議会の広報誌の投稿で相談をかねた面会 に予定が変更。 24日は … [続きを読む] |
この時間に。 最初に。 一部のサイト・ブログにコメントを寄せていただいておりますが、ガラケー携帯と古いOSのタブレット端末でやりくりをしているため、すぐにコメントの内容の確認とコメント公開ができない状態です。 今月末までに一部で、ガラケー扱い終了のサイトやブログがあります。今後、不都合が生じますが、可能な限り書いていきます。 今夜も富津中央から富浦までの高速道が、深夜工事の通行止めが。 館山市議会の石井としひろ議員の最新のブログは、本会議質問。以下、私のコメントを。 確かに相手をしっかり見ながらのやり取りは、物事を確実に伝える … [続きを読む] |
[ 1 2 ] | ◀▶ |