書き込み数は20件です。 | [ 1 2 ] | ◀▶ |
この年になると今年も無事に結婚記念日が迎えられて。「良かったね」 と思うようになって来ました。というのは主人も私も身体に言う所があって それぞれ病院のお世話になっているからです。最近もテレビドラマなどでは 余り涙が出なくなって、喘息のような苦しい咳が突然出たときや、あくびや くしゃみをした時、あるいは水を飲んでも目からメグスリをさした時のように 涙が出て笑ってしまいます。わたしの咳き込みは乳幼児の頃からの母親譲りの 遺伝ですので、普通の人のように、涙で瞼が腫れる「いわゆる泣き顔」になることは有りません。喘息の時の涙は止められないけ … [続きを読む] |
最近大腸炎の重症な患者さんに、自分の身内の健康な人の便を排出6時間以内に提出して 特殊な方法で移植すれば、痛みもなくその日のうちに帰宅出来る治療がテレビで2回も紹介されました。 1回目の人は女性で、この人は過敏性大腸炎で、福祉関係の仕事をしていて、途中で下痢が起こって 知らないお宅のトイレをお借りしたり大変でしたが、ご自分の妹さんの健康な便を移植して回復して 当日二人仲良く元気に帰宅するところが、映し出されておりました。もうお一方は男性で、潰瘍性大腸炎で苦しんでおりましたが、この方の健康なお身内の方の便を移植して、すっかり回復し … [続きを読む] |
中学を卒業して50年間も家政婦をしていた人の話。其処の御主人の死後は 奥様のために昭和59年から無給で働き、その当時10億円あった遺産も 2人の娘が無心して平成23年には3000万円になりそれも娘たちに取り上げられ住む家もなく故郷に帰郷して、その遺産は遺言どおりにはなりませんでしたが、このたび裁判で勝訴して、その家政婦はようやく、遺産を受け取ったお話。 芸人は、自分の祖母の友人が遺産相続する人が居ないからと芸人が養子になって 仕事の関係で養母は名古屋、芸人は東京に住んでおりましたが、養母が90歳を 超えると介護が必要になり、芸人はヘルパーの資格も持っ … [続きを読む] |
久しぶりに作曲しました。今までとは違ったイメージの曲です。 題 宇宙の曲 作詞まほうお婆 作曲したろう 歌小枝 https://youtu.be/MTtcxOu3Zjg ![]() 今日朝のテレビで、連ドラで亡くなったばかりの五大さん役の俳優さんが 出演して、この方は小麦アレルギーなので、そのことを歌った曲や 自分の経歴を歌った曲をテレビで放映されておりましたが、あの方が 作曲が趣味だと言うことを初めて知って、ビックリポンでした。 今度は民放のテレビドラマに出演されるそうですね、でも今度は五大友厚のようなまじめな役柄ではなく、メガネをかけた3枚目的な役柄のようでした。 |
今日は17日神様のお汁粉会で、お留守番の主人に頂いた、お汁粉のお礼に カブの酢の物「ゆずの香りつき」を器に入れてお返しさせて頂きました。寒いので、6時半頃、自宅に戻ると、親戚のM女ちゃんから久しぶりに、今年初めてのお惣菜が玄関先に届いておりました。早速留守電にお礼の報告をさせて頂き、 入れ物を開けてみますと、大根と豚肉の鰹節風味の煮物とスパゲテイのナポリタンとハムカツと野菜サラダと豚汁まで、明日の朝食まで、間に合うような お惣菜が、届けられておりました。寒いのでお買い物も大変な毎日ですので、 M女ちゃんの心使いに感謝させて頂きました。 |
今日で阪神淡路大震災から20年経ちました。きみまろさんのおはなしではないけど、 実際に経験された https://youtu.be/6JzmV3EEoe0 ![]() 静岡県の元トラック運転手の主人の証言を元に歌を作りました。 題あれから20年「阪神淡路大震災」 1早朝「あさ」の阪神 高速道路 眠気も覚める 地震が起きる 布団をたたむ その時のような 上下の波が 道路に起きる 道の信号 明かりが消える 2一般道路に 移った俺は 阪神の街の 被害を知った 「俺の家族を 助けてくれ」と 火の粉の中で必死で叫ぶ 「ごめんなさいと」謝り走る 3あれから20年 経っ … [続きを読む] |
今日は阪神淡路大震災の起こった日です。阪神大震災の犠牲者に心の中で 黙祷を捧げてから、9時頃主人の車に乗って、先にお客様の用事を済ませてから セブンイレブンに寄り、通販の健康食品の入金を済ませて、次にバローに行って 豚肉の肩の切り落とし肉と飛騨の天然水と食パンを購入、JCBカードの ギフト券はバローでは取り扱ってない様でしたので、そのままユニーに行って 主人の好きなハーゲンダッツのアイスクリームと明太子をギフト券で購入して 10時半前に帰宅いたしました。その後主人はお留守番で、私は午後2時から お向かいの神様のみ祭りに参拝させて頂き、神様の … [続きを読む] |
昨日の星祭のお加持「祖母の言い方」は御先祖様も一緒に頂いていたようでした。と言うのはまたまた覚えている夢を夜中の2時過ぎから朝の7時20分 ぐらいの間に見ましたが、実家の裏がきれいに敷石を引いた集会場になっていて、「松浦家の実際のお墓の周りも敷石が敷き詰められております。」 色々な人達が踊っていました。私は、何か着物の紬の生地の端切れを色違いで 数枚頂きました。そして祖母は浴衣を着て老人クラブの人たちと一緒に 踊りに行ってくると私に言ったところで、目が覚めました。私が実家に 住んでいた頃は、お正月になると祖母と一緒に初詣に行ったり … [続きを読む] |
今日は菩提寺に御札のお焚き上げと毎年恒例の星祭の加持祈祷を主人と一緒に 受けてまいりました。最初に昨年の御札「交通安全厄除け等」とお墓に立ててある、1年分の卒塔婆をお墓の前で皆さんのお焚き上げの正月飾り等と一緒に 8時半よりお焚き上げをさせて頂きました。次にお墓にお花を飾ってお参り させて頂き、10時からの星祭の受付を済ませて一回自宅に戻り。お参りの 桶をおいて、再び10時からの星祭りに参拝させて頂き、日蓮宗の厳かな お経の中、三人の若い僧侶さんが、お寺さんの檀家のお世話人さんと、私たち 檀家以外の一般の方まで、頭を下げている目の … [続きを読む] |
初夢といっても今年に入って夢は何回か見ておりますが、内容をしっかり 覚えている夢は今朝6時から8時50分の間に見た夢です、こんなに長く 寝ていることはいつもはありません、今日は主人の部屋のエアコンの調子が 気になりましたので、4時に起きてエアコンをつけなおして、再び休み 寒くなって6時に又起きて寝たので、九時近くになってしまいました。 夢はお友達とステージのあるカラオケ店に行って、皆と一緒に楽しみ 私がヘビーローテーションを選ぼうとしたら、お友達が選んだので アナ雪にしようかと思ったけど、今流行のあさが来たの主題歌の 365日の紙飛 … [続きを読む] |
[ 1 2 ] | ◀▶ |