書き込み数は3件です。 | ◀▶ |
昨日、飛び初めのスズメの子が家の脇にいました。 動かないので死んでるのかと思い、傍に行くと少し動く。 そのままにしたところ、主人がその脇で涼みながら読書をし始めたところ ちょんちょんしながら、視界から消えました。 それまでは、親子で鳴きながら場所を知らせ合っていました。 どこに入ったのか、小雀の声が聞こえません。 夕方遅くまで鳴き、又今朝から聞こえます。 どうしようもできません。 この間、出かけた時に八ヶ岳のサービスエリアで今にも飛びだちそうな ツバメたち見ました。 本当に可愛くて、いつまでも見守っていたいような気持ちでした。 どう … [続きを読む] |
今日で三日目ですが、セミの声をききました。 もうじき梅雨が空けるのでしょうかね。 うれしいのと、これからの暑さをどう乗り越えるかと・・・・ 毎年が、本当に過ぎていくのが早いです。 もうじきに極早生のブロッコリーの種まきをします。 この暑さで、もう秋冬野菜って、変な気持ちです。 |
この間、4日ほど家を留守にしました。 帰ってから、南瓜の葉が真っ白です。 マクワにも胡瓜も少しありです。 いわゆる殺菌剤をかけました。 胡瓜は目立たなくなりましたが、南瓜は修正できません。 後に葉に移らないだけでも助かりました。 昨年あたりから、出るようになってしまいました。 葉が混んでることと、暑さの加減かもしれません。 水かけを楽にするように、黒ポリを引いたが、来年は敷き藁のみに しようと思います。 マクワと西瓜の甘さがすくないのです。 追肥の効果が少ないようにも思います。 毎年1年生です。 |
◀▶ |