■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/?key=44377&year=2021&month=3
■2021年3月の書き込み
書き込み数は12件です。 [ 1 2 ]
2021年03月29日(月) 

ペンタス(障害者支援施設)では、朝の会に続いて歌(おどるポンポコリン)とテレビ体操をして施設(倉真報徳社)の周りを1キロ余り散歩する。私は車椅子なので職員さんに押してもらう。(いいからと辞退するが毎回 親切に甘えている)きょう職員さんが道路わきの民家の柵の鉄棒が柿の木を貫通していると 近くに寄って教えてくれた。

 

柿の木は鉄棒のところがコブのように膨らんでいた相当の年月が経っている。


閲覧数1152 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2021/03/29 15:59
公開範囲外部公開
2021年03月28日(日) 

>3回目の優勝を決めました照ノ富士関です。おめでとうございます。

「ありがとうございます」

>まずは15日間 今 戦い終えてどんな心境ですか

「そうですね ほっとしています」

>優勝が決まった瞬間、会場が温かい拍手に包まれました どんな思いでしたか

「そうですね こういう応援がなかったら、今の自分がこうやって またもとの位置に戻ることができていなかったので 本当に皆さんのおかげで こうやってもとの位置に戻ることができました これからもよろしくお願いします」

>今、関取の口からもありましたが先ほど場所後の関取の大関


閲覧数862 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2021/03/28 22:36
公開範囲外部公開
2021年03月25日(木) 

16年目のシクラメン一つ咲きました

16年目のシクラメン一つ咲きました。昨年の投稿を見ると1月23日に一つ咲いたと記してあります。昨年より2か月遅れです。しかも、これから咲きそうなツボミも余り見れませんが咲いてくれただけもうけです。

 

http://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=843735

 

きょう東病院にリハビリに行ったら生花もあったよ!よかったぁ~

閲覧数1313 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2021/03/25 15:33
公開範囲外部公開
2021年03月23日(火) 

 

昨年3月まで勤めていたS村看護師さんが東病院エントランスホールの生花の管理をされていて花が替わるたびに花の名前をメモして教えくれました、その度に「東病院の生花」で投稿させて貰いました。S村さんが来なくなって花の名前が分からなくなり投稿もやめました。

 

コロナのためか玄関の花はなくなり、そこに自動検温器が置かれて花はエントランスホールだけになりました。その花も、いつの間にか造花


閲覧数895 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2021/03/23 14:45
公開範囲外部公開
2021年03月21日(日) 
きょうは雨降りの一日でした。
倉真川水位観測所(ビッグディの西)の数字を時々見ていました。
きょう一番 水位が上がったのは、16:20の2m28㎝でした。21:00には1m87㎝まで下がってきました。

閲覧数1527 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2021/03/21 21:29
公開範囲外部公開
2021年03月19日(金) 

 宣誓

今日ここに、高校球児の憧れの舞台である甲子園が、戻ってきました。

 この1年、日本や世界中に多くの困難があり、それぞれが大切な多くのものを失いました。

 答えのない悲しみを受け入れることは、苦しくてつらいことでした。

 しかし、同時に多くのことを学びました。

 当たり前だと思う日常は、誰かの努力や協力で成り立っているということです。

 感謝 ありがとうございます。

 これは出場校全ての選手、全国の高校球児のおもいです。

 感動 喜びを分かち合える仲間とともに、甲子園で野球ができることに感動していま


閲覧数715 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2021/03/19 13:43
公開範囲外部公開
2021年03月15日(月) 

このところ、ペンタスの利用者は何班かに分かれて可睡斎のお雛さま見物に出かけている。私は前の週の月曜日に行く予定だったが雨のため一週間延びて今日になった。おかげでいい天気の今日連れてってもらった。

 

室内用の車椅子も用意されていたが、メーンの32段1200体のお雛様が飾られているのは2階だった。これを見るには

閲覧数1240 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2021/03/15 14:21
公開範囲外部公開
2021年03月14日(日) 

昨日の中日新聞にペンタスの利用者が「ならここの里」に10日、旅する蝶「アサギマダラ」が好む花「フジバカマ」を植え付けたと載っていました。

 

私は手伝いもできませんが、こんな事業に利用者が参加させてもらえるのはいいことだと思いました。

 

この時の苗を分けてもらったのか、昨日の朝 ペンタスの狭い花壇に植えました。

閲覧数809 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2021/03/14 09:15
公開範囲外部公開
2021年03月11日(木) 
広島で桜開花(ウェザーニューズ)昨年は3/22平年は3/27全国で今年初のソメイヨシノ開花です。東京なども開花目前。

閲覧数818 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2021/03/11 23:45
公開範囲外部公開
2021年03月09日(火) 

昨日、小雨が降っていたがペンタスに行きました。12時、帰り際に職員さんがスマホの画面で赤ちゃん(初孫)を見せてくれました。見せてもらって嬉しい気持ちになりました。(先日朝ドラ「おちょやん」にも孫を可愛がる場面が出ましたね)いい気持ちです ほっこりします。

 

朝のラジオでは ウグイスの便りが各地から届いていると言っていました。

 

朝、東病院にリハビリに行きました廊下に[ウイズコロナ東京かるた]という張り紙がありまりました。一応 全部読んでみました。

 

帰りに、掛川桜の花びらでピンクに染まった法面を車窓から見てきま


閲覧数1102 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2021/03/09 15:02
公開範囲外部公開
[ 1 2 ]
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 11月30日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み