書き込み数は16件です。 | [ 1 2 ] | ◀▶ |
東京の おみやげ に「都電もなか」を貰った。 例によってスマホで検索して見たら、 〔東京名物〕都電もなか(とでんもなか)最高級の北海道小豆と白玉粉から作った口当たりの良い求肥入り第20回全国菓子大博覧会厚生大臣賞を受賞した一品 と載っていた。 「江の電もなか」ってのも有名らしいね。 大阪には「ちんちん電車もなか」もあるようだね。 スマホは何でも知ってるから覚えなくてもいいね、 |
今日の頂き物は、広島県三次市の三上貫栄堂さんの洋酒ケーキで~す。 甘~いお菓子です。 下戸の私は一つ食べただけで体が火照りました。 袋には、 お願い:アルコールに弱い体質の方、妊娠中・授乳期の方、及び車を運転される方はご注意下さい。と記してありました。 |
おすそ分けを頂いた、最中だった。 包み紙を見ると「采女(うねめ)なごん」と書いてあり銘菓らしい? スマホで検索してみたら、なかなかの品ということが分かった。 どなた様からの戴き物か知らないが、ありがたく食しました。甘さは上品でボリューム十分ひとつでお腹いっぱいでした。 |
>初優勝、立浪部屋の豊昇龍関です。おめでとうございます。 「ありがとうございます」 >この拍手、歓声 おめでとうの声、どんなふうに聞こえてますか。 「うれしいです」 >初めて手にした賜杯はどんな感触でしたか。 「今、全然 覚えていないです」 >そうでしたか。今日は優勝決定戦になりました。勝ったあと、目からあふれるものがありました。どんな思いでしたか。 「泣いちゃったんですね。我慢していたんですけど止まらなかったです」 >今日は優勝のためには決定戦。その可能性もあった中で新入幕力士との初めての対戦という千秋 … [続きを読む] |
7/11にリハビリ室の「風蘭」のことを書いたが、話題がないので又「風蘭」に助けてもらうとしよう。 一週間ぶりにリハビリに行ったら風蘭がまだ元気に咲いていたのに驚いた。 こんな小さな可憐な花だが水気も無い様な過酷な所に咲く花は強いんだね、ビックらしたよ。
今日、ここら辺は梅雨明けしたようだね気候変動で今までの夏以上に厳しい暑さになるだろう。 熱いところで働く皆さんに感謝しつ … [続きを読む] |
[ 1 2 ] | ◀▶ |