■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=838979&com_so=DESC
2018年12月09日(日) 
12月8日、粟ヶ岳に登りました。山頂売店の工事現場前に干支の骨部分がありました。正月までに間に合うのだろうかな・・・
売店工事についてはコンクリートを流し込む型枠を作ってました。
今日も大勢の人達で賑わってました。3歳の子供も登ってました。

閲覧数1,359 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2018/12/09 06:13
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2018/12/10 04:28
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。了解しました。
    角一対は見つかるかな?
    次項有
  • 2018/12/09 23:09
    粟が岳の干支広報部長 殿

    進捗状況が広報されれば、
    更に、注目度があがります。
    頑張ってください。


    もし、鹿の角が一対、
    落ちていたなら、刀を置くのにいいですね。
    いいの見かけたら、教えてください。
    次項有
  • 2018/12/09 22:42
    shinobiさん、コメントありがとうございます。
    昨年3月頃鳥の解体ショーをやりますといういっぷく処の掲示に出てましてどんなことをやるのだろうと思っていたら干支の酉を壊すことでした。インパクトのある表現をしたまでです。私も猪の骨は見たこと有りません。落ちている鹿の角は見たこと有りますが。
    次項有
  • 2018/12/09 20:03
    shinobiさん
    イノシシの骨ということだったので、昔のイノシシの骨が発掘されたのかと思いましたよ!
    イノシシなどの野生動物は自然に死んだ場合に骨は残ると思うのですが、見たことないですね?
    次項有
  • 2018/12/09 17:58
    まーちゃさん、コメントありがとうございます。藁より萱の方が難しいようですね。また進捗状況をお知らせいたします。私は300回を目指し頑張って登ってます。空の青がとても綺麗でした。
    次項有
  • 2018/12/09 11:29
    粟が岳の干支もマスコミュニケーションで伝えられ有名になってきましたね。
    茶産地ですから茶草場のカヤを材料としていますね。ワラとは違って扱い難いですがイノシシには似合いそうです。骨組みから見れて良かったです出来上がりが楽しみです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み