■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=850870&com_so=DESC
2021年12月29日(水) 
12月28日、荒れ果てて隣接者に迷惑をかけるのではと悩んでいた茶畑の樹を「あぐりサポート掛川」に頼み、思い切って粉砕処理していただきました。
閲覧数506 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2021/12/29 18:08
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2021/12/31 19:02
    ちゆきさん、ありがとうございます。
    栗の寿命はそんなものですか。茶畑の後は野菜などはすぐ作れないそうです。どうしようかな~。
    次項有
  • 2021/12/31 18:39
    ちゆきさん
     こんばんは。
     栗の木は、実を採ろうと思うと、木の寿命が15年ぐらいしかないのが難ですよね。
    次項有
  • 2021/12/30 21:40
    shinobiさん、コメントありがとうございます。私の所は一反二畝くらいです。根っこは除草剤をかければ徐々に枯れて行くと言われましたのでその様にしようと思ってます。また業者さんからその後、案外手のかからない栗畑にする家が多いと聞きました。
    次項有
  • 2021/12/30 20:44
    shinobiさん
    私は草刈り機の特殊な刃で自力で刈り取りました。
    12年前のことです。
    そんなに広い茶畑ではないので当時の私としては問題なくやることが出来ました。

    その後は自力でツツハシを使って根っこを抜きました。
    それを天日で乾かして燃やし、現在の栗林にしました。

    まだ残っている根っこがあるので時々お茶の芽が出ます。
    次項有
  • 2021/12/30 17:18
    みつちゃんさん、コメントありがとうございます。
    本当に困っちゃうね、生葉を売るだけでは収益が出ません。茶の値段が下がるので、これからどんどん増えると思います。
    この後自分がいつまで草刈りが出来るかも問題です。粉砕処理したら案外楽な栗を植えるという方が多いそうです。
    次項有
  • 2021/12/30 16:06
    どこでもこれからは大変になってきますね。
    嫁いできたころは、義父が土地を増やしていましたが、今は本当に
    困ります。
    次項有
  • 2021/12/30 15:38
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。地面から上の部分を処理して頂きました。根っこは残ってます。費用は5万弱でした。後は私がどれだけ草刈りを続けられるかです。
    抜根作業をしてもらうと12万ちょっとかかりますが、根っこの粉砕は出来ないそうです。
    次項有
  • 2021/12/30 06:33
    きれいになりましね。
    根こそぎでしょうか?。

    展示会で荒野の用心棒ってのを見ましたが、
    それですか。

    費用が掛かりますね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 12月29日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み