■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=850944&com_mode=0
2022年01月07日(金) 
法多山へ午後3時頃行って来ました。かなり空いてました。露店も閉まってました。日影で寒かったです。久し振りに来た性か、参道が石畳になっているのと石灯籠が沢山置かれているのに気づきました。以前は砂埃舞い上がる砂利道を音を立て歩いた思いがあります。家内安全のお札と厄除け団子5箱を買い帰りました。いつもは、熱いお茶一杯と一皿二串で200円の団子を店で食べ帰るのだが、コロナ感染対策で店での飲食は休業してまして、そこでは食べれませんでした。
閲覧数392 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2022/01/07 17:23
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2022/01/07 20:12
    shinobiさん
    法多山と言えば厄除け団子ですね!

    若い頃は団子のお店があちこちあって、どこの店でも試食に1串食べさせてくれました。
    当時は店毎に微妙に味が違いました。

    その後統合されたので、その面白みはなくなりました。
    次項有
  • 2022/01/07 21:27
    shinobiさん、コメントありがとうございます。
    私も知ってます。障子張りの小さな店が沢山ありましたね。
    あじがありました。
    それに似たことで、駅前に6畳ほどのトタン屋根で入口に暖簾をたらした焼き鳥小屋がいくつもあり、それが今は大きな一棟の建物に入り、焼き鳥街が続いています。
    次項有
  • 2022/01/07 22:32
    参道、人少ないようですね。
    コロナ前は、孫達と家から歩くのが恒例でしたが、
    今は、一月後半に二人で行きます。
    美味しいし、御利益あるし、
    団子は、必須ですよね。
    次項有
  • 2022/01/07 22:51
    隣のとろろ園コメントありがとうございます。
    家から歩いて行くのは結構遠いんじゃないですか、お見事です。
    人少ないです、明日からの土日は多いかも知れませんが、オミクロンが影響しているんでしょう。余計に厄除け団子必要です。普段の倍食べれば良いかなあ~。
    成人式はどうなるんでしょう・・・心配です。
    次項有
  • 2022/01/08 11:30
    この頃は、ご無沙汰です。
    参道が石畳になってからは行ってないです。

    子供の頃、連れて行ってもらい、たくさんお団子食べました。
    遠慮することも知らず、後で親に言われました。
    親戚の人のお見合いに子供達三人がついていきました。
    その、仲人親が、私の祖父でした。
    懐かしく又苦い思い出です。
    次項有
  • 2022/01/08 14:25
    みつちゃんさん、コメントありがとうございます。
    法多山も変わりますね。北側の山の方も大分樹が切られ、明るくなったように感じました。
    次項有
  • 2022/01/10 17:16
    ちゆきさん
     こんにちは。
     仰るとおり、昔はちいさな店が沢山あったのを覚えています。今は、エコパそばの工場で一括製造してますよね。
     駐車場から坂道を長く歩く必要があるので、此処暫く行ってません。でも、団子は、土産で頂くことが多いです。現地では1皿(2サク)2百円で売ってることは、存じませんでした。
    次項有
  • 2022/01/11 09:09
    ちゆきさん、コメントありがとうございます。お身体の具合如何ですか、あの店で皿にのせ厄除け団子食べて帰るように売っていたのですが、今はコロナの感染防止で休業してます。
    身体も復調しましたら、桜の時期あの店でお茶と厄除け団子をいただいたら風情もあり良いと思いますよ。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み