■最近の書き込み
書き込み数は795件です。 [ 1 ... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 80 ]
2023年09月21日(木) 
朝のあいさつ運動で使用していたのぼり旗をリニューアルしました。今週から使用しています。今回作成したのぼり旗には、「ここに、えがおでタッチ!」というキャッチコピーと手のイラストが加わりました。その手をめがけて、生徒のみなさんは、笑顔でタッチしてくれています。本当に、自然な笑顔でやってくれています。
これからも、のぼり旗の前を通った時は、恥ずかしがらず、「えがおでタッチ!」しましょう。

閲覧数392 カテゴリ日記 投稿日時2023/09/21 17:22
公開範囲外部公開
2023年09月21日(木) 
3年生美術でレリーフの自画像を制作、校舎内に展示してあります。アルミ箔を使って、自画像を半立体に浮き彫り(レリーフ)して、周りに絵を描いていきました。
生徒一人一人違ったオンリーワンの作品が完成し、見ていてとてもおもしろいです。休み時間や昼休みに校舎内を探索して、ぜひ友達の作品を見てみましょう。

閲覧数203 カテゴリ日記 投稿日時2023/09/21 12:19
公開範囲外部公開
2023年09月20日(水) 
城響祭が来月に迫ってきました。オンリーワンの合唱を目指して、昼休みの合唱練習がスタートしました。短い時間の中で、素早く準備をして効率よく練習を進めています。これは3年生のクラスの様子です。どの学級もパートごとに練習を行っていました。これから毎日練習を重ねていきます。感動ある合唱を期待しています。

閲覧数262 カテゴリ日記 投稿日時2023/09/20 08:57
公開範囲外部公開
2023年09月19日(火) 
小笠・掛川地区公立高等学校より、小笠地区の公立中学生に地区内の公立高等学校の理解を一層深めていただくため、各校の紹介動画が配信されました。インターネットから視聴できます。3年生はもちろん、1、2年生も視聴できます。地区内の公立高校6校、1校7分程度の動画で、全部で約45分です。
下記URLに掲載されています。ぜひご覧ください。
https://drive.google.com/drive/folders/1V5xjjaV-bsv…HWoyTuEM0j

閲覧数193 カテゴリ日記 投稿日時2023/09/19 07:47
公開範囲外部公開
2023年09月15日(金) 
2年生は総合の時間で職業について学んでいます。本日は土木の仕事について、講話と現場見学を行いました。土木という言葉の成り立ちや、実際の仕事の内容などを学びました。現場では、大型のシャベルカーやブルトーザーを間近で見学することができ、現在の技術では、衛星からの位置情報を受信し、全く狂いのない作業ができることや、ほとんど経験のない人でもすぐに作業ができることを学びました。

閲覧数341 カテゴリ日記 投稿日時2023/09/15 16:03
公開範囲外部公開
2023年09月15日(金) 
2年生保健体育では、跳び箱が始まりました。全部で8段ありました。小学校では何段まで跳べたのでしょうか。中学生では8段まで挑戦できます。自己ベストが更新できるといいですね。
また、準備をしている様子をみましたが、とても協力して運んでいました。素晴らしいです。

閲覧数282 カテゴリ日記 投稿日時2023/09/15 11:13
公開範囲外部公開
2023年09月14日(木) 
2年生は、8月下旬に行った職場体験の発表会を行いました。それぞれが体験した内容や感想を友達に報告したり質問したりして、その成果を披露しました。
令和時代は、急激な変化によって今までの職業がなくなったり、新たな職業が生まれたりする時代です。子供たちにとっての職業観を適切に育むキャリア教育の充実はとても大切なことです。

閲覧数318 カテゴリ日記 投稿日時2023/09/14 08:51
公開範囲外部公開
2023年09月13日(水) 
1年生の福祉教育の一環として、認知症サポーターについて学習しました。認知症サポーターとは、認知症の人の「応援者」のことで、認知症を正しく理解しており、温かな目で見守る人です。
講座の後半では、講師の方が上手にやってくださったいくつかの寸劇を見て、好ましい対応や好ましくない対応を考えました。認知症について学んだ事を通して、今の自分たちに何ができるのか考えていけることを期待します。

閲覧数171 カテゴリ日記 投稿日時2023/09/13 10:10
公開範囲外部公開
2023年09月12日(火) 
3年生は、DIG(ディグ 災害図上訓練)と呼ばれる防災学習を体験しました。これは、地図を使って防災対策を検討する訓練です。
DIG は Disaster(災害)、Imagination(想像力)、Game(ゲーム)の頭文字を取って命名されたようです。
DIGは、自分たちの住む地域の地図を囲み、地図に書き込みを加えながら、議論していきます。そのなかで、自分の住むまちに起
こる可能性がある災害を具体的にイメージし、災害が起きたときの対応を考えていきます。
地域にある防災対策を、生徒のみなさんで考える DIG は、災害に強いまちを作るために大変役立つ手法だと感じました。

閲覧数227 カテゴリ日記 投稿日時2023/09/12 08:25
公開範囲外部公開
2023年09月11日(月) 
2年生音楽の授業で、手話をしながら歌を歌う練習をしていました。歌だけの時と、身振りを加えて歌った時とは、感情の入れ方や表現力の向上が期待できます。生徒のみなさんは、最初恥ずかしがってやっていましたが、だんだんと慣れるごとに、上手になっていきました。

閲覧数209 カテゴリ日記 投稿日時2023/09/11 08:57
公開範囲外部公開
[ 1 ... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 80 ]
■プロフィール
城東中学校さん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
コメントはありません。
■最近の書き込み