書き込み数は8件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: なに!“忍者deガイド」って?
【返信元】 “忍者deガイド”って何?
2013年01月28日 20:10
|
動画で掛川城を案内する「掛川城ガイドwith 忍者」が、「カケレコ編集部」の皆様のおかげで出来上がりましたので、こちらに添付しておきます。
http://e-jan.kakegawa-net.jp/modules/topic/topic_vi…pcd=171897 ![]() |
Re: なに!“忍者deガイド」って?
【返信元】 “忍者deガイド”って何?
2013年01月25日 18:56
|
ゲストさん
その通り、無料のことです。 ローカルな業界用語ですみません。 よろしくお願いします。 |
Re: なに!“忍者deガイド」って?
【返信元】 “忍者deガイド”って何?
2013年01月22日 10:00
|
減免って、無料って事ですか?
|
Re: なに!“忍者deガイド」って?
【返信元】 “忍者deガイド”って何?
2013年01月12日 07:48
|
8月を除く毎週土曜日は、お子様(小中学生)は減免で入館(天守閣~二の丸御殿)できます。
学校の課外授業及び行事などで事前に申請し受理された場合は、土曜日以外でも減免でご入館できます。 是非ご利用ください。 |
Re: なに!“忍者deガイド」って?
【返信元】 “忍者deガイド”って何?
2013年01月06日 22:03
|
心・元気ですさん
本日も米軍横須賀基地の慰安旅行の御一行様が朝一で訪問され、大喜びでした。 単に見て回るより、聞いて回る方がずっと印象に残ると思います。 その上、忍者姿ですから3倍楽しんで頂けます。 実は2月中旬くらいまで、忍者deガイドの依頼は8件ほど来ています。 学校関係、外国人のホームステイなどが殆んどですが一般のツアーからも依頼があります。 |
Re: なに!“忍者deガイド」って?
【返信元】 “忍者deガイド”って何?
2013年01月01日 23:51
|
shinobiさん あけましておめでとうざさいます。
「忍者deガイド」すごいですね、全国的に注目されていますね。 今年は巳年だけに白蛇が掛川城で盛り上がると思います。 色々な取材がくるのではないでしょうか。 心・元気です。 |
Re: なに!“忍者deガイド」って?
【返信元】 “忍者deガイド”って何?
2012年12月31日 21:38
|
最終日(29日)城めぐりをされているご夫婦から、次のようなお話がありました。
松本城でも、熊本城でも戦国衣装を着た方たちがお城の説明をしてくれた。 以前はパフォーマンスしたり、一緒に写真を撮ったりするだけのイケメンの武将さんたちのいるお城が多かったけど、最近はちょっと下火になってきているようだ。 私たちにとっては、こってりしたガイドではなく、このように簡単な説明をしてもらった方がありがたいです。 ということでした。 |
Re: なに!“忍者deガイド」って?
【返信元】 “忍者deガイド”って何?
2012年11月24日 20:45
|
今月は、30日午前中に県内Y市から中学生のグループ研修ガイド、そして午後は静岡県観光協会から、静岡で行われる国際会議(BIOCOMP)のエクスカーションとして、忍者でガイドの依頼が掛川城に来ています。
少しずつ、需要が伸びつつあります。 |
◀▶ |