トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
掛川市立城東中学校
■バックナンバー
2023年05月
(26)
2023年04月
(70)
2023年03月
(27)
2023年02月
(22)
2023年01月
(22)
2022年12月 >> 2021年10月
2022年12月
(27)
2022年11月
(31)
2022年10月
(31)
2022年09月
(29)
2022年08月
(24)
2022年07月
(27)
2022年06月
(34)
2022年05月
(32)
2022年04月
(75)
2022年03月
(3)
2022年02月
(2)
2022年01月
(7)
2021年12月
(6)
2021年11月
(4)
2021年10月
(14)
■カテゴリ
全て(513)
日記(470)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
連絡(0)
1年行事(12)
2年行事(0)
3年行事(10)
学校行事(14)
グランドデザイン(1)
部活動(3)
学校だより(3)
■RSSフィード
■このブログのURL
http://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=855631
<<なぜモーターは回...
みんなの枕草子を...>>
指揮者はなぜいるの?
2023年05月26日(金)
1年生音楽の授業です。お手本となるプロの人たちの合唱を動画で閲覧しました。とても上手で、生徒のつぶやきの中に、「先生、なぜ指揮者はいるの?」と素朴な質問がありました。「ぼく、指揮者やる!」と、手を大きく振って指揮者のマネをする生徒もいて、音楽の楽しさを体感しているようでした。なお、指揮者については、2年生で詳しく学習するようです。
閲覧数
63
カテゴリ
日記
投稿日時
2023/05/26 16:47
公開範囲
外部公開
<<なぜモーターは回...
みんなの枕草子を...>>
■プロフィール
城東中学校さん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月26日 ]のブログは、
2023年
なぜモーターは回るの?
(0)
(
城東中学校
)
2022年
人口から、日本はどう思われている?
(0)
(
城東中学校
)
2022年
道路の面積の求め方を考えよう!
(0)
(
城東中学校
)
■最近のファイル
みんなの枕草子を読もう!
みんなの枕草子を読もう!
[
全て
]
■最近のコメント
コメントはありません。
■最近の書き込み
10時21分
みんなの枕草子を読もう!
(0)
(
城東中学校
)
05月26日
指揮者はなぜいるの?
(0)
(
城東中学校
)
05月26日
なぜモーターは回るの?
(0)
(
城東中学校
)
05月25日
外国人観光客を日本に呼ぼう!
(0)
(
城東中学校
)
05月24日
交通教室
(0)
(
城東中学校
)
05月23日
城翼祭練習の様子
(0)
(
城東中学校
)
05月22日
カードゲームをしよう!
(0)
(
城東中学校
)
05月20日
PTA奉仕作業ありがとうございました。
(0)
(
城東中学校
)
05月19日
城東学園 合同引き渡し訓練
(0)
(
城東中学校
)
05月18日
花
(0)
(
城東中学校
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]