【そばけん】 部室 の「更科蕎麦の元祖「総本家 更科 堀井」に行ってきました。」
「更科蕎麦の元祖「総本家 更科 堀井」に行ってきました。」の書込一覧です。
更科蕎麦の元祖「総本家 更科 堀井」に行ってきました。
【閲覧数】1,051
2012年04月02日 20:51
更科蕎麦といえば、真白でのど越しで味わう蕎麦というのが一般的かもしれませんが、
日本で最初に更科の看板を掲げたお店といわれる「総本家 更科 堀井」に行ってき
ました。

ちょっと雑学ですが・・・。
江戸時代に蕎麦好きの殿様だった保科家は、信州の高遠の大名だったが、福島県に
転居を命ぜられて、周辺の蕎麦職人すべてを福島に移転させたということが、有名で、
今でも福島県では、辛み大根のつゆで食べる高遠蕎麦が有名です。

その保科家が江戸にいるときに、信州の信濃布を扱う商人の布屋清右衛門という人が
保科家に出入りを許されていました。この清右衛門は蕎麦打ちが非常に上手で、殿様
から蕎麦屋を出すように求められていました。
そこで、当時信州の蕎麦集積所であった更級の更と保科家の科の文字をとって、更科
という冠を着けることを殿様から許されて、蕎麦屋をはじめることになりました。
保科家との関係から、商売は順調で、これをまねて更科を付けた蕎麦屋がたくさん
生まれたそうです。
清右衛門は、名字を許されてから「堀井」の性を名乗り、今でもその蕎麦屋が続いて
いるということでした。そのお店がここです。

今後追加アップします。
ご意見をお願いします。

書き込み数は2件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 更科蕎麦の元祖「総本家 更科 堀井」に行ってきました。
【返信元】 更科蕎麦の元祖「総本家 更科 堀井」に行ってきました。
2012年04月18日 20:58
すみません。遅くなりました。
当日お店に行った体験談を、次のトピックにアップします。

この本文の意味は、人によって重要ではありませんので、適当に見てネ。
Re: 更科蕎麦の元祖「総本家 更科 堀井」に行ってきました。
【返信元】 更科蕎麦の元祖「総本家 更科 堀井」に行ってきました。
2012年04月04日 02:25
さっそくアップしてくれて、ありがとうございます。
今度東京へ行く機会があれば寄ってみたいと思います。
地図をお願いします。