![]() 【閲覧数】1,114
2008年01月22日 14:24
|
安心安全なまちづくりを進めていくためには、市民による自主的な防犯活動への取り組みが欠かせません。
掛川市安全安心まちづくり推進協議会では、地域での取り組みに適正なアドバイスのできる人材を育成し、防犯まちづくりを推進するため「防犯リーダー育成講座」を開催します。 記 1 日時 2月23日(土)午前8時から午後4時 2月24日(日)午前8時30分から午後4時【二日間】 2 会場 掛川市徳育保健センター「ホール」(地図参照) 住所:掛川市御所原9-28 3 主催 掛川市安全安心まちづくり推進協議会、掛川市 4 共催 掛川警察署、掛川地区防犯協会 5 参加対象 地域防犯まちづくりの指導者として自主的に活動 する意欲のある市民 6 定員 30名 7 参加申込 2月12日(火)までに下記担当へ添付の参加申込書 に記載のうえメールもしくは郵送、FAXで提出くだ さい。ご希望の方には、申込用紙を郵送いたしま す。 8 参加経費 無料(昼食は各自でご用意ください。) 9 連絡先 掛川市長谷一丁目1番地の1 掛川市役所交通防災課防犯交通対策係 電話:0537-21-1131 FAX:0537-21-1168 Mail:kotu-bosai@city.kakegawa.shizuoka.jp 10 添付ファイル 掛川市防犯リーダー育成講座開催「要領」.doc実施要領(word版) 掛川市防犯リーダー育成講座の開催「要領」.jtd実施要領(一太郎版) 参加申し込み書.doc参加申込書(word版) 参加申し込み書.jtd参加申込書(一太郎版) ![]() |
返信書き込みはありません。 |