介護コミュニティの「介護サービスを利用して」
「介護サービスを利用して」の書込一覧です。
介護サービスを利用して
【閲覧数】688
2007年08月09日 14:38
実家の母が、骨折での入院生活の後、
介護保険を使ってサービスを受けることになりました。
受けたサービスの内容、感想など報告していきたいと思います。
何分、初めて使うサービスなので、
知らないこと、勘違い、多々あるかもしれません。
どうぞ、皆さん、こんな事聞いたよ、こんなサービスもあるみたい・・・などなど、いろいろ教えてくださいm(__)m



書き込み数は2件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 介護サービスを利用して
【返信元】 介護サービスを利用して
2007年08月19日 00:03

いろいろ具体的に紹介して下さってありがとうございます。

おふろの手摺は便利ですよね。裸だと支えてあげたくてもつかむところがなく、
本人はつるつるしている、お風呂のへりがしっかり掴めなくて怖がります。
今夏で時間がかかっても湯ざめしないから、今のうちにコツを覚えて来るべき冬に備えて下さいね。
スノコもいいですね。段差がなくなりすべらなくなるのだから、普通に使ってもいいでしょうね。湯船のなかに入れる腰掛けも便利でした。
でもデイサービスで入るお風呂が安心で一番いいとは、うちの母の言葉です。
Re: 介護サービスを利用して
【返信元】 介護サービスを利用して
2007年08月09日 15:07
まずは、先日受けた、
訪問ヘルパーさんによる入浴介助。
ヘルパーさんは入院前も来てもらっていました。
家事援助ということで、1時間づつ週2回。
お掃除や、調理の下ごしらえ
(固いものが切れなかったりするので・・)をお願いしていました。
今回の退院後は、そのうちの一回を身体介助にしてもらいました。

実家の風呂場は去年の秋の母の入院以来、いろいろつけてもらっています。
上の写真にあるように、
湯船に入るための手摺り、反対側の壁にも手摺りがついています。
これで、湯船から立ち上がるときは両手で手摺りを持って立ち上がれます。
片側だけについているより、動きがスムーズになります。
壁側の手摺りにかかっているのは、湯船の中にひく滑り止めマットです。
それから、洗い場の床にはスノコをつけてもらいました。
つける前は、普通のタイル張りの洗い場でした。
これで、入り口の段差もなくなり、かなり出入りが楽になりました。

でも、一人での入浴はできませんので、
ヘルパーさんが来てくださった日が、退院後初めてのお風呂です。
初日でしたので、
いつものヘルパーさんと、指導してくださる方とお二人で来てくれました。
お風呂のお湯をはるところから、やってくださって、
入浴にあたっては、母を上手に誘導してくれました。
介助される方が新米なので、
どうしたら楽に動けるのか全然、分からないんです。
動けた時のように動こうとするんですが、当然できません。
ほんのちょっとのこつなんですが、
足の動かす場所、順番、
「やっぱり、プロの人は違うねぇ」と母の感想。
と同時に、一人での入浴への恐怖も一緒に感じたようです。

今日は通所リハビリへ行って、そちらで入浴してくる予定です。
どんな顔で帰ってくるのか・・・、
実家で帰りを待つつもりです。